提供:株式会社カワダ
商品詳細ページ:www.diablock.co.jp/kawada/va_toy/kbg-06.html
カワダ公式Twitter(@kawadatoys):twitter.com/kawadatoys
サブチャンネル jpflow.info/vision/kzzWc1AtwOGklhUj1gbQFw.html
Twitter twitter.com/Leo7toy
Amazon 欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/MLWV4XPFZMUM?ref_=wl_share
お手紙等は
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F
UUUM株式会社 レオトイ 宛でお願いします
この動画は一部、魔王魂、MusMusの音楽素材を使用しています。
魔王魂⇒maoudamashii.jokersounds.com/
MusMus musmus.main.jp/
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
#ボードゲーム
#n目並べ
#脳味噌沸騰
商品詳細ページ:www.diablock.co.jp/kawada/va_toy/kbg-06.html
カワダ公式Twitter(@kawadatoys):twitter.com/kawadatoys
サブチャンネル jpflow.info/vision/kzzWc1AtwOGklhUj1gbQFw.html
Twitter twitter.com/Leo7toy
Amazon 欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/MLWV4XPFZMUM?ref_=wl_share
お手紙等は
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F
UUUM株式会社 レオトイ 宛でお願いします
この動画は一部、魔王魂、MusMusの音楽素材を使用しています。
魔王魂⇒maoudamashii.jokersounds.com/
MusMus musmus.main.jp/
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
#ボードゲーム
#n目並べ
#脳味噌沸騰
24:40 ノックアウト勝ちを見逃していた男の「ヴァカメ!」
やっぱ後手に回ると負けるんだよな
私「スプラトゥーンを感じた」
ノックアウトマスはつまりエクゾディアみたいな扱いなのか(揃えたら勝ちで即試合終了だし)
1:50 危なかったが全然わかんない… 左上においてまるで揃えようとしたってこと?
レオトイとボードゲームしてー笑
9:13 俺やったらばひとまず開けるね
このゲーム後手有利では?? 後手4n+3手目に自分色3蓮を作られると止められないため
24:25らへんで違うとこ行けばKO狙えた気がするのは僕だけ?
ノックアウトマスだけ丸を赤色入れたりして視覚的にわかりやすかったらなぁ()
気になってAmazonで調べたら1万超えてた( ◜ ࿀ ◝ )
ルールの把握が出来なかったから 脳死しながら見てたら×の向きそろえたくなった
4人でも遊べそうですね
◯×ゲームは軽いのが良いところだと思っていたが違ったらしい
6月にまたやって欲しいボドゲだな 発売忘れそうだから
一つ質問です。 13:00のとこで、はるきちさんが緑のバツを一番上の間に入れたら、はるきちさんは勝っていたのではないのでしょうか?
ルールよく見てから質問して
これはゲームマーケット参戦案件
これ好きやつや(^^) おもろ
ノックアウトマスには色違いコマしか置けない けど 色違いコマはどこでも置ける んだよね? 13:00のとこ、はるきち氏上の横一列緑で揃えてノックアウト出来たんじゃない? 結果論はるきち氏のノックアウト勝ちゲームにはなったけど
@LEOTOY / レオトイ なるほど、色もプレイヤー所属でしたか
緑で揃ったら俺の勝ちよ
24:25 ここレオトイさんノックアウト勝利できたんじゃない?
今回の動画ではるきちがノックアウトのこと聞いた時に、「エグゾディアじゃん!」って言わなかったことが一番の衝撃だった。
ここおけば勝てそうなところ多いの気になる
動画で俯瞰でみたら俺もはるきちも気づくよね
ヤバイ、決定的なルールの穴に気付いてしまったかもしれない。圧倒的に後攻有利だこのゲーム。 後攻の必勝法 ①同型・同色のコマを両端にコマが無い状態で2コマ並べておく ②3手目(先攻が色違いのコマを置く前)に3コマ目を置く ③先攻が無関係の場所に置いたら4コマ目に、先攻が4コマ目に置いたら無関係の場所に置く 結果 同型あるいは同色が両端にコマが無い状態で4コマ並ぶので勝ち
これ素直に面白いですね。
13:02 レオニキが次手の自コマの色に気づいてないって点もあるけど、それ以前にその下の段ではるきちは丸で飛び三を作ってたから、このはるきちの手番でトドメをさせてたように見える
丸の石トローチみたいやな
なんでどっちも手が綺麗なんだよ... 羨ましいじゃないか!!
めっちゃ面白そう
あれ? 7:12 の時点ではるきちさん詰んでるんじゃないこれ
6:47 でこれ緑で揃えれんじゃん!って思ったけどノックアウトマスじゃんってくだりで、そうじゃんノックアウトマス色違いしか無理じゃんって気づけた。このボドゲおもろやん
仮面ライダーパラドクスのゲームですね! パズル(五目並べor⭕️❌ゲーム)+ノックアウト(重たい一撃、要になる場所)
ボドゲ回めっちゃ好き‼️
21:28これレオトイさんの勝ちになってる?
あ、説明見返してたらなってましたわ
なってるやん
順番見て阻止しなきゃだけど阻止したら色揃っちゃうみたいな置き方もできるのかな
「歩く 早足 走る ボルト(ウサインの⁉︎)」 がテンポ良くて好き。
最初ボドゲロかと思った
最後のノックアウト勝ち気持ち良すぎでは ノックアウトマスがわかりにくいなって最初思ってたけど、敢えてこうしてる説あるな
このゲームをアプリで出す案はなかったのか?
ミッションの置いてる所は盤面からずれててもありなのかな?
どゆこと?
19:47 1番右上の○のコマの1マス右か下に置けばはるさん得点してた…のか?
@LEOTOY / レオトイ でも次のターンはレオさんの色違いのコマですよね? それならその次のはるさんのターンで勝ちじゃないんですか? 自分の言い方のミスです 得点じゃなくて勝ち筋が見えてたつてことです
勝ってないから無理だね
ノックアウト=エクゾディア
1:56は✖︎が右斜めに3つ並んでいるのでもし🟢をノックアウトマスに置くと負けていました 五目並べは3つ隙間なく並んでいる状態かつ両サイドが空いている状態で自分のターンが来ると絶対に勝ちます 説明下手でごめんなさい🙇♂️
見てるだけで頭グチャってまうわ
毎回いいゲーム紹介してるわ〜
めちゃめちゃ面白そう
一発逆転ルールのジレンマは性格も出て面白いしロマンあるから ちゃんとゲームバランス取れてると決まった時が気持ち良い
仮面ライダー好きだからサムネ見てディケイドの動画かと思った
見た目のゲーミング感好き
最後、バツ綺麗にはめて並べてるの好き
XO,マルとバツなんだろうけど難しすぎて困ってる顔文字にも見えるXO
レオトイ氏と対面してるはるきち氏はポンの面がめちゃくちゃ強いけど、自分がはるきち氏とマッチアップしたら絶対勝てないと思うww それくらいボドゲのレベルが高いw
いや、ルールムズいわ……
サムネのテキストがボードの枠内に収まってるの好き。
頭めっちゃこんがらがりそうだしめちゃくちゃ難しそうだけどその分勝った時の気持ちよさとか逆転してその上でノックアウトも取れたりした時の爽快感とかヤバそうだしめちゃくちゃやってみたいな
初期ルールだとめっちゃ長期戦の予感だったけど追加ルールで点数とノックアウトが増えるから意外とサクサク進むのね
観てるだけでも脳味噌こんがらがる
7:43 これ2個右においてたら勝負決まってたんじゃ?
あー、こればりおもしろいやつや
ウサインのっていうツッコミが個人的にツボすぎた笑
はるきちさん4列両端空きに気づかないこと多すぎて俺もめっちゃそこ攻めたくなる
レオさんの選ぶボドゲはパッケージから惹かれますよね。サムネに惹かれてすぐ観ちゃう!
⭕❌ゲームほど 単純なだけでも楽しいのに ルールを工夫することで化けるゲームはない
CSMは!?
注 24:15でバツを四つ斜めに置くとレオトイはノックアウト出来ます
買いです
ボドゲ会多いの嬉しい
8:57これ緑4つ並んでるから一手で勝てる
ノックアウトマスには色違いしか置けないって言うてるやん
ノックアウトで5つ揃えて大逆転とか武藤遊戯やりそう
タイマーがつくだけでこっちも緊張しちゃう笑
提供だから ス〇ラトゥーンとか言えないんですね笑
オネエ五目並べに見えた(難視)
ピンクと緑ってマジカパーティーを彷彿する色やんww
9:37 りょうさん?
そう言われたらそう聞こえる
いやどう聞いても「レオさん」っす。
ブレイカーじゃなくてブレイナーじゃないですか?
やべぇ聞き間違えました
え?
脳トレのやつにさ、黒い字で赤って書いてあって、くろ!って読んでくみたいなゲームあるじゃん? あれと同じ現象が起きてる 自分の駒は◎か×なのにどうしても色に意識持ってかれる
色もそうだよ
丸のやつがエイムリングにしか見えない
ノックアウトマスをもうちょっと分かりやすくしてくれたらいいなぁ 色つけるのは難しいかもしれないけど…
@鹿。 あーくそー忘れてたー!はおもしろ要因なのですが、あまりにも気付かないと「こちらの落ち度」ではなく「システムへの不満」になりやすいので、ギラギラに目立たせなくてもいいのですが「もうちょっとだけ」分かりやすくしてくれたらいいなと。 欲を言えば目立たせる枠のようなものを付けたり外したりできると、慣れるまでの救済措置しつつ慣れたら難易度上げたりできていいのかな…
分かりにくいからこそ相手がノックアウトマスを忘れるんじゃないですか?
ジャッジメントタイム思い出したワ 観てなかったけど
わけわかんなくなりすぎて勝ったと思ったら勝ってないし助かったと思ったらルール違反なの笑う
誰も何が危なかったか書いてないのオモロ
答え知りたくてコメ欄見る手間省けた笑 そのお陰で自力で解けた、ありがとう
ノックアウトマスと1点マスを間違えそうだな
また俺たちの購入意欲を唆る物を…!
面白そうじゃーーーん!って思って詳細見に行ったら、ゲムマ東京じゃないですか…いけないやつじゃないですか…(*´;ェ;`*)
@LEOTOY / レオトイ それまでの我慢ですね…
一般販売もあるよ
パーフェクトにノックアウトしたいですね()
13:33 レオトイ「え?どういうこと?」 はるき「え?なんだなんだ?」 視聴者「え?何がどうしたん?」
(☞◑ω◑)☞
( ´◉ω◉` )σ
バチクソ面白そう
ノックアウトマス、ヴィクトリードラゴンかよ これは、マッチキルされそうになったら故意に卓上崩して反則負けしかないな(?)
○✕ゲーム系がどんどん増えて嬉しいなぁ!
通常なら3セットで決着だけれど、ノックアウトマス使えば一発勝利っていう圧倒的脳筋ルール好き