「pray」Music Video
2020年11月25日(水)リリース
赤い公園『オレンジ / pray』
【通常盤】
価格:¥1,091+税/仕様:CDのみ
《収録曲》
01.「オレンジ」
02.「pray」
03.「衛星」
04.「オレンジ (Instrumental)」
05.「pray (Instrumental)」
06.「衛星 (Instrumental)」
《タイアップ》
・「オレンジ」 FODオリジナルドラマ『時をかけるバンド』オープニング
・「pray」 FODオリジナルドラマ『時をかけるバンド』エンディング
・「衛星」 FODオリジナルドラマ『時をかけるバンド』劇中使用曲
akaiko-en.com/
2020年11月25日(水)リリース
赤い公園『オレンジ / pray』
【通常盤】
価格:¥1,091+税/仕様:CDのみ
《収録曲》
01.「オレンジ」
02.「pray」
03.「衛星」
04.「オレンジ (Instrumental)」
05.「pray (Instrumental)」
06.「衛星 (Instrumental)」
《タイアップ》
・「オレンジ」 FODオリジナルドラマ『時をかけるバンド』オープニング
・「pray」 FODオリジナルドラマ『時をかけるバンド』エンディング
・「衛星」 FODオリジナルドラマ『時をかけるバンド』劇中使用曲
akaiko-en.com/
まだ信じられへんな
毎日聞いてます 吐きそうな位辛いです 死んだらもしかしたら会えるかもーって思った時期もありました でも天国で会えるの楽しみにして精一杯生きます 今はコロナとかで辛いし自暴自棄なるけど天国で会えると思って今頑張ります 赤い公園の曲きけば頑張れるぞ俺
素敵なメロディーライン、Wの意味で泣けます。 「それじゃまたね 今日もどこかで笑ってるかな 君の旅がどうか美しくありますように」 この曲が永久に誰かの心に届くことを祈ります。
素敵なメンバーが残っています。 そして、素敵なファンが沢山いるんです。
良いな・・・
💓
Thx to Spotify to help me to discovered this band😍
良い曲過ぎて泣ける。。。
米咲よしよし( ^^)/
凄く寂しい。 もっと新しい曲聴かせてほしかったのに。 もっとワクワクしたかったのに。 なんで居なくなったん。 こんな素敵な曲残すなんてズルい
サビのギターストローク、ジャジャッジャジャッジャジャッ、ツッツ←これ、お気づきでしょうか。 いい意味の変態。 メッセージみたいだね。
@sawamura あー、滲んだて涙とかかってますね、見逃した(笑) 最後夜になって意地が折れたんですね。(笑) この歌詞の君て誰なんだろう?て焦点すよね。 1,彼氏2,バンドメンバー3,家族? ストレートに読むなら1なんすよね 約束が心の真ん中にある→さよなら→振り返ってよ これはもう女心ぽいすよね ストレートなら恋愛歌。だから遺作か解かんないなぁと思って。でも2,3含みなら?自殺願望の無意識下では?と含めると遺作かも。 pray のMVで津野さん振り返ってる辺りがまた謎を呼ぶ材料に(笑) 正解はそれぞれの解釈の方が、芸術てそうやん?みたいに思いまふ。 解釈に至った過程にこそ鑑賞とゆう価値がある。味わいは人それぞれぇ! 色んな見方に見える深みなら、それは優れているのさぁ。。
@sawamura感極まるよこの曲、解るぜ兄弟
僕の長文に付き合わせてしまって申し訳ありません。たくさんコメント返してくださってありがとうございました。
@Yoshinori Tomoda 『オレンジ』の歌詞の中では「滲んだオレンジ どうか振り返らないで」「歪んだオレンジ お願い見ないで」「滲むなオレンジ 笑って見せろ」と繰り返し言ってます。つまり泣かないでってことだと思います。ラストの「沈んだ太陽 振り返ってよ」はそういう意味じゃありません。もしこの歌の歌詞が自分勝手に聞こえてしまうとしたら、それは僕らが彼女の絶望の深さを理解できないからなんだと思います。確かに明るくない、でも考えてみたら『THE PARk』も暗かったですよね。
@sawamura pray は遺作かもしれないけど、オレンジは遺作かわからないんですよね。 振り返らないで、振り返ってよ。うーん。最後だからカッコつけたのか?うーん、カッコついてねぇ。 なんかそれはエゴイストすぎる気がして(石野さんやメンバーの将来とかもあるわけで) あたしの死んだの(歌詞ラスト)振り返ってよ!なんて言う人じゃないと思いたい。思いたい。 さわむらさんのご指摘に戻って、本音は好きを伝えたかったは、賛成です。 自分が残す作品が人の力になるように、prayにはそんなバトンを人に渡すような気持ちが入ってる気がします。 ほんとなんか、明るくない2曲ですね(笑)
あと1,2年生きててくれたら名曲産まれまくってるはずなのに惜しい。 石野さんのボーカル凄い。めちゃめちゃ真っ直ぐ心に届く
ベボベの新曲聴いてたら、このMV内でみんなでドライブしてることに何か意味があるのかなと、ふと思った。津野さんにはそのままハンドルを離さず、メンバーとゆっくりドライブし続けて欲しかった。
理論的なことだけど、こんな曲他のアーティストに絶対書けない。 虚無感やセンチメンタルを詰め込んだようなメロディ、コード展開。アルバム曲で売れ線じゃない、だから良い。 こんだけ音楽愛してる人間が死ななきゃいけないなんて、惜しい。 あと、なんでCメロとかギターソロパート作らなかったんだろ。最近の売れ筋は畳み掛けるようなC,Dメロ構成あると思うが
SMAPの「Joy‼︎」を初めて聴いた時、おお、やるな!「赤い公園」ってバンドなのか!って当時一度は気になったものの、 その後はそれ以上チェックしなかった自分が本当に悔しい。。 津野米咲さんが亡くなってから、ファンになった者です。 米咲、戻って来い!!(日が浅いファンなのに済みません)なんて、JPflowでライブ映像やPVを観るたびに思ってしまう毎日。。 「pray」のPVを観てると、疲れた様な表情と座っている後ろ姿がとても切ないけれど、美しくもあり、、本当に残念です。 シブい左ハンドルの車を運転する姿、カッコいいですね。運転好きだったのかな? 彼女の残した楽曲をこれから少しずつ聴いてゆきたいと思ってます。
理子ちゃんの加入から聴き始めましたが、津野さんの存在を知って、 「この人の人生を歩んでみたかった…」 と思うほど心の内で憧れた人です。 激しい曲やテクニカルな曲、おしゃれな曲や裏のメッセージがある曲、その音楽性の幅広さにただただ驚くばかりで、いろんな音楽を愛していろんな音楽に憧れていたのだろうなと、どの曲を聴いても伝わります。 でもやっぱり津野さんの心と音楽はprayやオレンジのようにシンプルでストレートなポップスの中にあったのだろうな。 思いは伝えられなかったけど、津野さんの人生からもらったこの自分の心を大切に守ろうと思います。赤い公園大好き。
すげぇな、今日のj-waveからきたけどコレは凄いな、、、
次の日仕事なのに眠れなくてJPflowを見ていた。くだらない動画を見てる中でこの赤い公園が偶然おすすめに出てきた。なんちゅうバンド名だと思って面白半分で何曲か聴いてみる。自分好みの曲が何曲も見つかる。このバンドを知って10秒の男の心を秒で鷲掴みにする才能がある。これからも頑張ってほしい。
Google translated lyrics: The wind blows in the city of reverse hair If it was a stroke Flowers will bloom soon Do you still go Until you get hurt For those who are small and excited 「It's honesty」I like you A little black The blue sky looks good 「I pray for you」See you soon Your journey Please be beautiful Tomorrow is another day If you believe I wonder if I can go anywhere Collected stardust Will you be pleased Round and round kaleidoscope 「It's honesty」I like you It's like a lie The blue sky looks good 「I pray for you」See you soon Your night May you be kind today I like you A little black The blue sky looks good 「I pray for you」See you soon I wonder if I'm laughing somewhere today Your journey Please be beautiful
Fabulous❗ Thanks a lot from Hokkaido🇯🇵 Hilo 【Dedicated to all Great Legends】🌼🙏
これりこちゃんギターも弾いてスリピーでも出来るように曲出来てるよな?
2:00 この辺りからの皆の笑顔が好きすぎた
2021年になった朝にふとこれを聞きたくなった。ああもう津野さんのいない世界なんだね。この曲大好きです。たくさん口ずさんで何度も体に染みつけるね。
3分じゃ物足りないくらい素敵なメロディー、、、 こんな素敵な曲を残して逝ってしまうなんて 残念過ぎる
リバーストーン なう 素晴らしい作品に乾杯します
死を示唆するものという解釈があるようだが、残る人間に「君が好き」と歌わせるもんだろうか。 自分は今のところ、この曲は死と関係ないものと解釈している。
最初からこの曲と『オレンジ』を遺して逝くつもりだったなんて思いたくはないけど、見返すたびに置き手紙を読んでいる気にさせられるのが悔しくて切ない…
時をかけるバンドから知りました。すてきな曲をちぁあはんにも歌わせていただきありがとうございます。 今後の赤い公園の活躍をお祈りし 米咲さんのご冥福をお祈りします。
色々あった2020年ですが全て癒してくれる・・・個人的には今年のベストソング、思い出の1曲となりました。
人間の身勝手な想像に溢れているな
キングヌーの遊さんのTweetで知りました。。なんでもっとメジャーなテレビに出なかったんだろう。コアなファンしか知らなかったと思う。
まいささんの曲をもっと聴きたかった。こちらのわがままかもしれませんが。。この曲は自然と涙が出ました。
私たちは一生懸命生きて せいいっぱい、美しい旅を続けていこう
自殺なんだ、だめじゃんww
終わりに向かっていくような曲だと感じました。 ただマイナスな意味では決してなく、新たな始まりを迎えるために終わっていく感じ。 すごく優しくて美しくて大好きな曲です。
逆毛の街に風が吹く ひと撫でしたなら もうじき花が咲くだろう それでも行くのかい 傷を負ってまで ちいさな胸が躍る方へ It's honesty 君が好き ちょっと黒いくらいの 青い空がよく似合う I pray for you それじゃ、またね 君の旅が どうか美しくありますように 明日は明日の風が吹く 信じられたなら どこまでも行けるかな 集めた星屑 喜んでくれるかな くるくる回した万華鏡 It's honesty 君が好き まるで嘘みたいな 青い空がよく似合う I pray for you それじゃ、またね 君の夜が 今日も優しくありますように 君が好き ちょっと黒いくらいの 青い空がよく似合う I pray for you それじゃ、またね 今日もどこかで笑ってるかな 君の旅が どうか美しくありますように
🟡+🔴=🟠 🙏
こうしてJPflowで頻繁に聴いてるけど、やっぱライブで聴くことが1番楽しみだよ。
What is this song's about?
Thankyou for your message 【I pray for you I'll be seeing you I hope that your journey will be beautiful】 I'm sorry only a part of this song Honesty, I'm not good at English Lol 【Dedicated to The Late-Maisa Tsuno~2020/10/18 GuitarKeyboard,Lyrics,Music & Arrangement etc】🙏
たった3分 携帯を開いてJPflow開いてこのmv見て欲しい
いつか勢い良い曲も出来るといいな。
すごくいい曲。生きて欲しかった。だけど残ったメンバーが幸せになることが大事。それが嬉しいと思う
優しい曲や
逆毛の街に風が吹く ひと撫でしたなら もうじき花が咲くだろう それでも行くのかい 傷を負ってまで ちいさな胸が躍る方へ It's honesty 君が好き ちょっと黒いくらいの 青い空がよく似合う I pray for you それじゃ、またね 君の旅が どうか美しくありますように 明日は明日の風が吹く 信じられたなら どこまでも行けるかな 集めた星屑 喜んでくれるかな くるくる回した万華鏡 It's honesty 君が好き まるで嘘みたいな 青い空がよく似合う I pray for you それじゃ、またね 君の夜が 今日も優しくありますように 君が好き ちょっと黒いくらいの 青い空がよく似合う I pray for you それじゃ、またね 今日もどこかで笑ってるかな 君の旅が どうか美しくありますように
去年の年末のジャッジメントで初めて知ったバンド。センターでぴょんぴょん跳ねながら歌ってる理子ちゃんが最初に印象に残ったけど、途中から黙々とかっこよく、そして楽しそうにギターを弾いてる米咲さんに釘付けになった。他のバンド目当てで行ったが、そこから赤い公園が大好きになって、ワンマンも行くつもりだった矢先のコロナ、そして…
米咲が透き通ってるように見える
返す返すも残念でなりません。あなたの作る音楽やおしゃべりが大好きでした。津野米咲さようなら。ありがとう。
まだ言うのかって感じかもしれないけど 米咲さんから千明への歌にも感じられる 良い曲
とても素敵な曲。優しさと強さと、沢山のものに包まれた様な、大好きな歌です
g0000000000d!!!!!
🥺😭
これからも…ずっと応援します…
凄い。ライブハウスで聞きたかったよ、米咲。
毎晩ここに帰って来てる。まいさ、きみがすき。それじゃまたね。
くそっ・・・毎日高評価押せるシステムじゃないことをこれほど悔しいと思ったことはない…。
すごく好きな曲です。
綺麗な花から摘み取られる。
🔴⚪⚫🟢🟠. 🟡🔵🙏🌎 Hilo
黒いくらいの青い空がいいと歌ってるのに、その黒いくらいの青い空が映像では映らないから、そんな空を探してしまう
オレンジ→prayの順番で聴いて毎回苦しくなってますが、また聴いてしまうんですよね🥲
いつの日か。 みんなで、武道館で大合唱するぞ。 10000人で『pray』歌ってやるからね。 見ててね。まいさちゃん
実現して欲しい!
1:34の理子ちゃん笑い堪えてるよにみえるわw 明日があるなら元気出すか
この歌を初めて聴いて赤い公園に興味もてました!!! ありがとうございます🙇
米咲さんの曲がもう聞けないなんてなんてこの世は無情なんだろう。むり、悲しい
最後のサビにつながるとこ、あまりにも美しい。
赤い公園を知って新旧どちらにもハマり聴きまくってた。その3日後に訃報。 全然知らないバンドだったし知ってから日も浅いけどもう新しい曲が生まれないことが悲しい。
めっちゃ良い曲ですね!
かつて、遠のいていった君に振り向いてと言いたかったあなたは、いまは、どうか君の旅が美しい旅でありますように、と祈る心境に達したのでしょうか あなたの旅はどんなに振り幅の大きな音楽の旅をしてきても根っこはずっと変わらずにいたのですね 米咲さんの手を離れた楽曲は、いろいろな人の手で、これからも旅を続けていくことでしょう あなたの楽曲たちの旅路をどうか見守っていてください
優しいロックだね。
Hi, I just wanted to say that i really liked your content, congratulations! I have subscribed to your C h a n n e l 😉 Possibly, You can do the same and we will become "real" JPflow friends
津野さんが稀有な天才であったのは疑いようも無い。 その上で彼女のように一線を超えてしまう寸前の天才も人知れず沢山いるに違いない。 生き延びて尚新作を届けてくれている現実に感謝し、還元しなければ報われない。 報われない。。
俺が、乗っていたビュィックのワゴン。まるで、霊柩車じゃん。 嘘だろ!まるで、フリーメイソンの暗示だよ!津野ちゃんは、囚われの身かも。こんな美しい音楽を紡ぐ日本人は、社会から抹殺してしまえってさ。 津野ちゃんは、俺の心の中にいるし、きっと彼女の作品が人知れずリリースされても、気付く自信あるよ!
こんなん泣いてしまうわ
まるで嘘みたいな いいバンドだったな。 どんな形であれこれからも応援します。
武道館やドームのライブで会いましょうね🐸
前ボーカルの佐藤さんに向けて書いた曲なんじゃないかと思ってしまう。勝手な妄想だけど、津野さんがどんな思いで書いて、佐藤さんがどんな思いで聞くんでろう。
曲と死を結びつけようとすることに違和感。 純粋に音楽を楽しめばいいのに。 結局、他人事だからそんなことが書けるんじゃないかと思ってしまう。
ものすごい、いい曲だな。こういうのを僕は、「音楽」って呼んでいる。こういう曲に支えられて、明日も生きてゆく。47のおじさんだけど、本当にありがとう。
47歳にしては薄っぺらいコメントですね
なんて儚くて可愛くて切ない歌
米咲さんが作った美しい曲。 赤い公園にしか写せない美しさ。 MVもすごく美しくて儚くて… まだ受け入れられない、嘘だと思う時もあるけど、今の赤い公園が一番この歌を美しく歌えるんだと思った。 米咲さん、もっとたくさん場所でたくさんの人に素敵な音楽を届けたかったんですね。 もう少し私たちにもたくさん聞かせてほしかった… でも米咲さんの、そして赤い公園の美しい旅は続くと祈っています。 おかしいなぁ、米咲さんが書いた詩なのにメンバーが米咲さんに向けて書いたように思える…
この曲を作ったときから自死を決めてたって言うコメントもあるけど、そうではないと信じます。 ドラマに沿った歌詞が偶然結びついただけ。 今の4人でバンドやってるのが凄く楽しいってラジオでも言ってたし。 ふと魔が差したんだと思う。悲しいです。
君の 旅が どうか 美しくありますように、、。涙。
勝手な解釈はするなという人も居ると思うけど、 自分は津野さんが別れるこの世界、皆んなに残したかった想い、メッセージが込められてると思う。 曲を聴けば聴くほどその思いは強くなっていきます。覚悟を感じます。それじゃまたね、というのは切な過ぎます。最後に一番美しくて儚い曲を残したと思います…。
ズルいよ。こんな曲残して。恋しくて、恋しくて、しょうがないじゃないか。米咲さん。
「pray」というタイトルでもう......😢 歌詞が深すぎて....辛すぎます。 I pray for you 〜 それじゃ、またね〜 君の旅がどうか美しくありますように.......どうか.....どうか.....安らかに。
いろいろあったからか・・・すごく響く。ああなんて良い曲なんだ
自分の勝手な感覚としてこの曲に遺書的な意味はなく、どっかのラジオ放送で言っていたけど、彼女が好きだという卒業式で歌われる合唱曲をイメージして作った曲のような気がしてます。
合唱しようよ🐸 いつの日か。10000人で、武道館でね🐸
この曲を聴いてこのPVを見てからずっと、赤い公園のこと、津野米咲のことばかり考えてる
あまり曲の背景を考えないで ただ好きな人のことを想って聴きたい。 津野さんも悲しい曲として聴いて、だなんて思ってないだろうし。 とは言っても、、、 今はメンバーの顔見るとただただ悲しくなるけども😭
オレンジはつのさんが愛してた人へ、prayは赤い公園のメンバーのために書いた歌かな😭ほんと切ない😭
君の旅がどうか美しくありますように
ずっと大好きです
ただただ一つの曲として、本当に魅力を感じました 素敵な曲に出会えてよかった この曲を世に送り出してくれてありがとうございます
米咲ちゃんのつくる曲に元気を貰っていて、凹んだ時とか辛い時はいつも赤い公園を聞いていました。ほんとにまだ実感がなくて、この曲を聞いた瞬間涙止まらなかったです。 最後まで素敵な曲をありがとう、これからもずっと米咲ちゃんは私の憧れです。I pray for you. 今日も米咲ちゃんがどこかで笑って、美しい旅をしていますように。
良くないとは思うけど なんでだろう、この人の死を美しくさえ感じてしまう。
声が合いすぎ
初代ボーカリストは、根っからのエンターティナーだったけど。 二代目の彼女は、こういうバラードが上手だね。心にしみる。
にわかながら、ニューシングル「オレンジ/pray」を聴いたところ、 名曲ぞろいなのは間違いないのですが歌詞が遺言にしか聞こえなくて胸が痛んだので、 それはリスナーの思い込みだと思って過去のTHE PARK、消えないepも聴いてみたんです。これらもどうしようもなく傑作です。 でもニューシングルは、この2枚の底抜けの明るさ暗さといった振れ幅が、少し小さくて、どことなく落ち着いているんですよね。 なんかどうしてもいつもと違う感じがしてしまいます。 津野さんの「それじゃみんな元気でね」というメッセージをちゃんと受け取ってあげたほうがいいのかな、と思わせるほどの。 とはいえドラマ用に書き下ろされた曲でもあるし、思い込みが半分あるのは間違いない、と思いたい...
歌詞の中から津野さんの想いや覚悟、願いが伝わってきてしまう。 I pray for you 津野さんが笑顔でいることを願います。
この歌詞とMV、この時の米咲はすでに自分の生涯を決めてたのかな。 1人だけ振り向いたり、1人だけ車に残ったり。少し疲れたように見える表情も。 良い曲をありがとう。 公開する事にしてくれたメンバーやスタッフの方、レコード会社も本当にありがとう。
歌詞沁みるわ…
亡くなった当時はまったくそんな感覚がなくて 信じられずにずっといたけど この曲聴いて、MV見て、 急にものすごく涙が出て悲しくなってきてる.. 彼女の旅がどうか美しくありますように。
津野ちゃんにたくさん貰ったお守りを持って、明日も生きるよ。