「第46回将棋の日オンラインver.」の特別企画として、ファンの皆様から募集した『質問・疑問・聞いてみたい』に、現役タイトルホルダー4人に答えて頂きました!
※事前収録した内容を、youtubeのプレミア公開機能で配信いたします。
出演:渡辺明名人、豊島将之竜王、藤井聡太王位・棋聖、永瀬拓矢王座
【 11月23日(月・祝)配信スケジュール】
11:00~ Live!フレッシャーズ!新四段お披露目対局
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/YaSfhXmGnJiVfZs.html
対局:伊藤匠四段 vs 冨田誠也四段
解説:近藤正和六段
聞き手:山口恵梨子女流二段
13:00~ タイトルホルダーに10の質問!#1前編
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/ZamKXa2ep2Z0hoU.html
※事前収録した内容を、youtubeのプレミア公開機能で配信いたします。
出演:渡辺明名人、豊島将之竜王、藤井聡太王位・棋聖、永瀬拓矢王座
14:00~ 読む将、秋のおすすめ本
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/hJBxo4Og1nuVgJc.html
※事前収録した内容を、youtubeのプレミア公開機能で配信いたします。
出演:古森 悠太五段 西田 拓也四段
司会:武富 礼衣女流初段
15:00~ Live!御城将棋・御上段の間から特選対局
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/p519iJ2i0Y2mqXk.html
対局:久保利明九段 vs 糸谷哲郎八段
解説:中村太地七段
聞き手:山口恵梨子女流二段
※関西将棋会館の御上段の間は、江戸城の御黒書院を模した造りになっています。
17:00~ タイトルホルダーに10の質問!#2後編
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/dqqmpoKT252qjn0.html
※事前収録した内容を、youtubeのプレミア公開機能で配信いたします。
出演:渡辺明名人、豊島将之竜王、藤井聡太王位・棋聖、永瀬拓矢王座
主催:公益社団法人日本将棋連盟
特別協賛:昭和西川株式会社
協賛:有限会社エス・シー・モーブ
協力:将棋倶楽部24、株式会社ユーザーローカル、日本将棋連盟棋士会
※事前収録した内容を、youtubeのプレミア公開機能で配信いたします。
出演:渡辺明名人、豊島将之竜王、藤井聡太王位・棋聖、永瀬拓矢王座
【 11月23日(月・祝)配信スケジュール】
11:00~ Live!フレッシャーズ!新四段お披露目対局
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/YaSfhXmGnJiVfZs.html
対局:伊藤匠四段 vs 冨田誠也四段
解説:近藤正和六段
聞き手:山口恵梨子女流二段
13:00~ タイトルホルダーに10の質問!#1前編
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/ZamKXa2ep2Z0hoU.html
※事前収録した内容を、youtubeのプレミア公開機能で配信いたします。
出演:渡辺明名人、豊島将之竜王、藤井聡太王位・棋聖、永瀬拓矢王座
14:00~ 読む将、秋のおすすめ本
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/hJBxo4Og1nuVgJc.html
※事前収録した内容を、youtubeのプレミア公開機能で配信いたします。
出演:古森 悠太五段 西田 拓也四段
司会:武富 礼衣女流初段
15:00~ Live!御城将棋・御上段の間から特選対局
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/p519iJ2i0Y2mqXk.html
対局:久保利明九段 vs 糸谷哲郎八段
解説:中村太地七段
聞き手:山口恵梨子女流二段
※関西将棋会館の御上段の間は、江戸城の御黒書院を模した造りになっています。
17:00~ タイトルホルダーに10の質問!#2後編
配信URL:jpflow.info/sun/bideo/dqqmpoKT252qjn0.html
※事前収録した内容を、youtubeのプレミア公開機能で配信いたします。
出演:渡辺明名人、豊島将之竜王、藤井聡太王位・棋聖、永瀬拓矢王座
主催:公益社団法人日本将棋連盟
特別協賛:昭和西川株式会社
協賛:有限会社エス・シー・モーブ
協力:将棋倶楽部24、株式会社ユーザーローカル、日本将棋連盟棋士会
永瀬さん、藤井さんはまだ将棋が趣味なのですよ。
藤井猛九段の解説って プロ棋士から見ても魅力的なんだなー 藤井先生ファンとしては嬉しい...笑
永瀬さんのファンになりそう!
まさかのシメオネw
将棋以外の趣味とか休日の過ごし方とかを藤井二冠に訊いても無駄だと何度言ったら
永瀬王座「一日中リフレッシュするというのは(中略)現実的ではない」
あしたのジョーは連載時から読んでた世代(汗💦)
CORONAで将棋の棋士の方々は大変だと思います、自分はタイトル戦を楽しみしてます✌️がんばれー
日本の宝とも言える人々に向かって大変失礼だが棋士の先生方をみていつも思う…可愛い
早く後編が観たいです。
4:36 シメオネ 選手としても監督としても偉大な御方 渡辺名人の棋風からしてシメオネのフットボールがお好きだろうなとは思っていました
私も渡辺名人の感想戦見るのが好き。仕事クソ忙しい時になんかみたくなる。
15:41 好きな駒 他の騎士の好きな駒が気になったので調べて見ました。 (将棋情報局編集部2020.5) 第1位・・・銀 ・攻守の要なので(羽生善治) ・攻守に活躍するから(深浦康市) ・道を開くから(田中寅彦) ・軽快、柔軟(郷田真隆) 第2位・・・飛車 ・強い受け駒だから(森内俊之) ・子供の頃の対戦では相手の飛車をとればほとんど勝ちだったから(渡辺明) ・大きく動けるから(塚田泰明) ・みんなそうでしょ?(日浦市郎) 第3位・・・歩 ・地道に進むところ(屋敷伸之) ・地味ながら、ないと困る場面が多い(中田宏樹) ・攻守、手筋等これ以上多い駒はない(佐藤秀司) ・けなげでしょ(神谷広志) 第4位・・・桂/桂馬 ・一番意思が必要な気がする(佐藤康光) ・動きが面白い(三浦弘行) ・よくその駒ばかり持ち駒になるから…(鈴木大介) ・意外性(中座真) 少数意見1・・・角 ・駒落ちで対局するときも角を残しておきたいくらいなので(久保利明) ・引くことができるから(飯島栄治) 少数意見2・・・金 ・守備力が強いから(杉本昌隆) ・使いやすい(佐藤和俊) 少数意見3・・・香 ・いらないようでいなきゃ困る深い駒(安用寺孝功) ・詰将棋で中合が出やすいから(船江恒平) ・成香 一途な青春から身近な事にしか手が届かなくなる人生のようだから。(東和男) 少数意見4・・・馬 ・強いですので(広瀬章人) ・手厚いから(北島忠雄) 〈My感想〉 ・永瀬王座が尊敬する鈴木大介九段は角ではなく桂でしたw ・角が少数意見となっていますが、馬を含めると上位になると思います。 ・記事には上記25名だけでした。若手も気になるところです。
とても楽しめた! また他の棋士でもやってほしい。
02:47 手広い選択肢 定石派と力戦派 05:08 シメオネ超効果 09:30 Re:ゼロは将棋に通じる 15:41 好きな駒 22:00 豊島/大山永世名人,永瀬/藤井 24:40 想定外の質問「肉豆腐キムチ(2九同歩金打)」
「ー先日、永瀬先生の、、」と運営さんが発する「永瀬先生」のwordに「ピクッ」と速攻で反応する藤井二冠を見て相思相愛なんだなあと感じました
@*木賊 噂で聞く運動神経の良さも垣間見えますね♪アベトナの入場時進みすぎてクイックターンした機敏な対応とか(余談ですみません
24:43 結構すばやい反応で笑ったw
25:29~えっへっへを永遠にリピートできるボタン
24:55~最高の癒し
藤井、いやキノコ取り除くなよ。全部食えよ。キノコ生産者の気持ち考えろよ。残すなら頼むな。親や学校はどんな教育してんだ。
あなたのような考えの人がいるのかとおもうとぞっとする。藤井くんに関わるな
自由だろ
藤井、友達いないだろ…。質問には簡潔に答えろよ。あー、うんー、とか言ってて馬鹿かな。
あー、うん
あー、うんー、確かにそう思う
将棋以外何をする?の質問なのに 結局将棋やるってほぼみんな言ってて草 やはりプロ
聡太君、読んでいる(読まされている)本は、高校の教科書って答えればいいのにねw 豊キュンも空いている時間にリングフィットやってますって言えばいいのにね。聞かれると出てこないことってあるのですかね。 皆さん、好きな駒は位の高い?駒ばかりだけど、たとえば飛角金銀以外の位下?の駒を答えたら小者ということなのだろうか? 皆さん好きな駒と欲しい駒を一緒に考えてるような。私は、玉の為に身を捨てて突っ込む香車が好きだけど手には飛車が欲しい。
渡辺さんの多趣味かつ将棋が強いってのは他のタイトルホルダーと比べたら異例なんだね。 でも自分は凡人だし強くなりたいから毎日ちゃんと勉強するようにしよう。
永瀬さん、とても素直ですね 自然体ですし とても素敵だと思います
ウーバーイーツは日本貧困化の象徴なので、もう少し意識もってほしいです。
永瀬さん面白い😂 藤井君に質問って絶対面白がってる🤣
面白かった本、の所で藤井君の読みがしっかり当たってるのがすごいww
きのこ2割と1割は大局観の違いだな。この1割はでかい
20日の対局日に豚キムチ食べてて草
永瀬さんユニークな方で好きです でも、将棋も人生もやり直しがきかないと言えばきかない 永瀬さん的な意味で言えば、両方とも、きくと言えばきく
なんだ、このにやけてしまう動画は!!! 最高すぎる。
永瀬「将棋はやり直しが効く(千日手)」
昔 将棋年鑑で好きな駒は?という質問があった。 谷川浩司九段、青野照市九段、田中寅彦九段は「相手の玉」 加藤一二三九段は「水無瀬」(駒の書体) 大内延介九段は「宮松影水」(駒の作者) 今の人は素直ですなぁ(笑)😸
20:15 24:20 藤井猛
皆さんしっかり答えられているのが見応えあって面白かったです!
贅沢すぎる
とよぴー可愛い
新型コロナウイルスを増殖させてるのは、米国のAI 【創価の魔の正体は米国のAI(人工知能)】 創価を日本統治に利用してる組織がCIA(米国スパイ、政府) 学会員は頻繁に病気や事故に遭うんですけど、信者は皆、魔(仏罰、現証)にやられてると思ってます 災難が続くと、信者は仏にすがって学会活動や選挙活動に励むので、定期的に米国のAlが軍事技術で災いを与えます 財務(お布施)に関しても、学会活動に励んだら病状が良くなるので、数百万、何千万円ものお布施をする信者がたくさんいます Alが作った病気をAlが弱めて、あたかも病状が良くなったかのように見せかけ、莫大なお布施をさせる 10年前の創価の財務が年間2,500億円(無税)、1日あたり6億8,500万円 資産が10兆円超え、かつて世界1位の企業だったトヨタ以上の資産額 詐欺国の米国が、軍事技術でイカサマして集めたお金です 頭痛、腹痛、腰痛等の痛み全般、ワキガ等の悪臭、うつ病、認知症、統合失調症、自殺、殺人、事故、火災、暴風、豪雨、地震等、この世のほぼ全ての災いを、米国がAIを使った軍事技術で、秘密裏に作り出してます 北朝鮮を操ってミサイルを打たせたり、蚊を操って刺させたり等、第三者を介した攻撃や 雑菌を増殖させて耐え難い臭いにしたり、蚊、コバエ等の害虫を増殖させた嫌がらせもします 同じ手法で、新型コロナウイルスを増殖させてるのも米国 AIを用いたレジ不要のコンビニ このコンビニは、人の動き、音声、商品棚の重さ等をAIが調べて、お客が商品を持って出ると、スマホで自動精算されるので、レジが不要 この仕組みからわかる事は、AIは多くの人の言動を見逃さずに、1度に管理出来る このAIの技術を米国が悪用し、人工衛星を使い、地球上の全ての人を24時間365日体制で監視して、学会員や悪さした人を病気にしたり、事故らせたりして災いを与えます こんなに大規模な犯罪なのに、世間に浸透してないのは、AIが遠隔から各個人の生活を監視して、生活に沿った病気や痛みを与えて来たから 重い物を持ったら腕に痛みを与えたり、ツラい事があったら鬱にしたり等 スパイの犯行なので、相手に覚られず、私生活に便乗して、違和感を持たせずにやる 【この犯罪の主犯は米国防総省、米国スパイ】 ピンポイント攻撃するGPSは、米国防総省が軍事目的で開発、管理運用もここがしてます 地球上の全ての人を管理してるAlを使ってスパイ活動するNSA(政府)も、米国防総省の管轄なので、この犯罪は米国による国家犯罪 騒音攻撃に至っては、救急車のサイレンで嫌がらせする為に、AIが遠隔から痛みを与えて病人を作り出しますし、パトカーが付きまといをする集団ストーカーは、Alが警官を操って、いかにも警察が嫌がらせしてるように工作 「救急車、ノイズキャンペーン」「パトカー、集スト」等で検索すると出て来ます 行く所行く所で周りの人が咳払いしたり、くしゃみをしたりする集ストは、AIが被害者の周りの人に周波を当てて、咳払いやくしゃみをさせてるだけです いかにも集団でストーカーしてると思わせて、心理的な痛手を負わせる 咳をした時の周波数と同じ周波を当てると、人為的に咳を出させる事が出来ます TBSラジオ90.5MHz、ニッポン放送93.0MHzに周波数を合わせると、これらのラジオを聴けます これと同じように、周波数を変える事で、意識操作や精神疾患を作り出す 蛍光灯に虫が集まるのは、ある決まった周波数の紫外線に、吸い寄せられてるからです 虫ですら周波で操作が可能 家の中に害虫を呼び込んだり、カラスを屋根の上に集めて暴れさせたり鳴かせたり、犬を吠えさせる嫌がらせ等も、AIが軍事技術を用いてやります 27~38Hzで不眠に、48~55Hzで喘息に、88Hzで片頭痛が引き起こされます それぞれの病気が、それぞれ決まった周波数を持つ これらの周波数と同じ周波を当てれば、どんな病気でも作り出せます 周波(波動)は目に見えないので証拠が残りません、だからやりたい放題やる 国が関わって、周波が見えるメガネやアプリを開発したり、周波を見えるようにして、AIでこいつらの動きを監視すれば、この犯罪は激減します この犯罪を終わらせる鍵は、宗教法人への課税と周波の見える化 shinkamigo.wordpress.com
棋士の先生は運動不足解消に散歩やランニングをされてる方が多い気がするけど、藤井先生くらい話題の人になるとそれも難しいのかなぁなんて思ってしまう それと質問の文字が大写しになるときの音、ロックマン7かなんかのステージ決定音に凄く似てません?
jpflow.info/sun/bideo/mo2tgp2b06eDjIU.html
1日寝るのは脳に良くないからオススメできません_φ(・_・💦
凄い方々なのに時折みせるチャーミングな感じが素敵✨
渡辺名人以外の三先生が『毎日駒に触れていないと不安』というのは、根が真面目なのか、まだまだ若いからなんでしょうかね。 確かに1日無計画にダラダラと過ごすことは良くないと思いますが、しっかり計画を立てて体を動かして汗をかく事も 必要ですよ!!
将棋フォーカスで紹介されてたのに、すっかり忘れてた…
藤井くんってやっぱり戦闘狂やね、常にこれから戦うであろう相手の胸のうちを読んでるってか想定していて自分の本質はあまり語らない! そりゃ強いわ、一つ増えた8タイトル独占するのも時間の問題やね。
平日 本気で将棋 休日 のんびり将棋
リフレッシュも将棋
兄がいる弟=渡辺藤井 弟がいる兄=豊島永瀬 すべてとは言わないけど性格って生育環境もあるのかなぁと思った 前者は中学生棋士という共通点もあるね
同じ注文する人を定石派って呼ぶの面白過ぎるでしょ
まあ将棋趣味者用語ですね。 例えば、 A「私ホットコーヒーで」 B「同歩(同じので、の意)」 みたいのがありますね。
永瀬先生、将棋の渡辺くん5巻は永瀬先生の名刺ネタが書かれているので、ぜひ購入してくださいw
藤井二冠と永瀬王座のやり取りが微笑ましいwww
豊島竜王がおっしゃっていた「大山名人の解説」これは自分も観ていて 感動した覚えがあります(ヨウツベにもありますが) 思わず反応してしまいました(^^)
こんなん観たかった😂🤍
好きな駒、飛車=初心者 一般人、角=有段者 玄人、銀=羽生信者、桂=指しすぎ あ、自分は羽生信者なので銀と言いたいところですが角です。
東京葛飾出身・渡辺名人の好きな駒は「ししゃ」
江戸っ子ですねえ
使者?
藤井聡太 趣味は将棋 呼称は二冠
永瀬さん太った?
明の感想戦は聞き取りやすく、色んな考えを素直に教えてくれるので最高です‼️
最後にある永瀬王座の質問に詰まされる藤井聡太二冠のハニカミがかわいい🎀
永瀬先生は昔から天才と呼ばれるものを特別視してますよね 永瀬先生自体努力のひとと呼ばれがちですが 自身も天才だと思います
特別編草wwwwwwwwww
なんか趣味の話から婚活パーティーに見えてきたwwww
永瀬さん重い女だって思われるよ!
渡辺三冠は飛車をししゃのように発音していて『ひ』を『し』を混同する江戸っ子なんだなと感じました
頭の良い人たちは話の受け答えも面白いです。有難いインタビューでした。
好きな駒は角って 角ワープは使えないからな‥。
今までたくさん将棋番組観てきて、質問コーナーもいっぱいあったけど、聞いたことの無い話ばかりで感激しました。 これは永久保存版です。
アンサーのまとめ方最高でした。
永瀬王座はすぐに二冠三冠いきそうだなぁ。一タイトルでは収まらないだろ。
2:09 豊島先生UberEATSとか使うのか!? 配達員になりたい…
詰将棋愛は並大抵じゃないと誰も適わん
永瀬王座はアニメオタクなんですかね? 好感持てました
0:38 将棋めし 4:26 お勧めの本 10:37 一日将棋以外のこと 15:41 好きな駒 20:03 解説者
シメオネw
漫画を参考資料は草
「将棋の渡辺くん」を”勉強になる”と評したのは永瀬王座だけじゃないか?竜王が森博嗣のファンというのは意外というか納得というか。
わざわざ本を持参してくれる渡辺名人最高。
ライバル→尊敬→大好き→愛 こういうことは往々にしてあるんだよな 最初はライバルだと思ってたのに 気づいたら愛情に近い感覚になる
永瀬さん・・・www
ビデオレターで最初 『2九同歩金打?』って聞こえて、え?って。 二人しか知らない暗号で将棋の身内ネタか?? なんて戸惑ってたら後からテロップで『肉豆腐キムチ』だと知って耳鼻科へ行こうと思いました。 追記:数日ぶりに『肉豆腐キムチ』を聞きにきたらこんなにも👍されてるとは知らず、ただただ驚くばかりです。 何気なく動画を開き何気なく「オレってバカだなぁ」とコメントしたことが少しでもクスッとされた方がいらっしゃるのであれば嬉しく思います。ありがとうございます。 しかし、聞き間違えは私の悪癖ですので今後も気を付けていきます。
ありがとうございますw
いやぁ、腹を抱えて笑った😁 流行語大賞レベルだわ!! センスありますね!
「鳩やぐら」さんで『2九同歩金打』を是非注文したいと思いましたwww
面白過ぎですwww
豊島竜王が森博嗣を読んでいるのは「あ~、想像通り」と思った。
ちばてつやさんの本、めっちゃ読みたいです。そこから、あしたのジョーも読んでみたいです。不屈の精神というか、きっと深いものがある気がします。渡辺名人、大変ありがとうございます。
藤井二冠はまだ眼鏡かけなくてもOK!なのね。
メンツが....豪華....目福....
永瀬さんから藤井さんのへの質問VTR愛にあふれてて涙でそう
タイトルホルダーにして、1日将棋に触れないと不安とかやっぱ凄い。 その中でナベ先生は充実機なのか棋力も気力も充分って感じで。
babylon G そんなとことんいきそうな永瀬王座のストイックさ大好き。 プレーオフの研究手順とか感動しましたわ。
渡辺三冠は将棋に出会えてなく、サラリーマンだったとしても出世してそう 永瀬王座は将棋がなかったら、昔のニコニコとかアニメ廃人一直線っぽい
藤井二冠、質問に対する答えも力戦派
藤井よく分かってるやん笑
豊島さんがUbereatsって意外
届けに行って豊島先生出てきたら吹くわ
みんな真面目に受け答えしとる。 ボケとか受けねらいとかしないのねw
この動画に出てる棋士たちは真面目チームだからねぇ… 他の面白いおじさん棋士は親父ギャグすごいよwww
凄い貴重な映像ありがとうございます!!!! レジェンド版も見てみたい👀
肉豆腐キムチのくだり草
先日の王将戦で豚キムチ定食だったので、早速永瀬王座のアドバイス聞いたってことですよね。
永瀬さんサブカル好きなの初めて知った
力戦派なんですね(笑)