感覚過敏の娘と東京旅。空港出発からホテルで眠るまでの1日
12 日 前
15:40
234,091東京旅後編はただいま編集中ですので来週公開予定です。
予想通り大変な場面はありましたが
余裕を持ったスケジュールにしていたので無事ホテルまでたどり着けました。
あっちゃんすっちゃんの着用服は楽天ルームで購入出来ます。
room.rakuten.co.jp/room_58037e9147/items
━━━━━━━━━━━━━━━
関連リンク
━━━━━━━━━━━━━━━
■ふわふわこっちゃんねる
jpflow.info
■すっちゃんゲーム
jpflow.info/vision/LYvrjsEBD-lGr5wVZDWIFA.html
■Instagram
instagram.com/fuwafuwacotton5/
■TikTok
www.tiktok.com/@asuna.suzuka
■Twitter
twitter.com/fuwafuwacotton1
【動画の目次】
0:00 オープニング
1:12 マスクが苦しい
2:34 羽田到着
5:10 タクシーでホテルへ
6:03 ホテル到着
9:06 部屋でまったり
━━━━━━━━━━━━━━━
使用機材紹介
━━━━━━━━━━━━━━━
■ミラーレス一眼カメラ (Lumix GH5S)
amzn.to/2OWdoEK
■レンズ (LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0)
amzn.to/35EcoMm
■アクションカメラ (GoPro HERO8 Black)
amzn.to/2Y3ZdSx
#東京旅 #感覚過敏 #小学生
予想通り大変な場面はありましたが
余裕を持ったスケジュールにしていたので無事ホテルまでたどり着けました。
あっちゃんすっちゃんの着用服は楽天ルームで購入出来ます。
room.rakuten.co.jp/room_58037e9147/items
━━━━━━━━━━━━━━━
関連リンク
━━━━━━━━━━━━━━━
■ふわふわこっちゃんねる
jpflow.info
■すっちゃんゲーム
jpflow.info/vision/LYvrjsEBD-lGr5wVZDWIFA.html
instagram.com/fuwafuwacotton5/
■TikTok
www.tiktok.com/@asuna.suzuka
twitter.com/fuwafuwacotton1
【動画の目次】
0:00 オープニング
1:12 マスクが苦しい
2:34 羽田到着
5:10 タクシーでホテルへ
6:03 ホテル到着
9:06 部屋でまったり
━━━━━━━━━━━━━━━
使用機材紹介
━━━━━━━━━━━━━━━
■ミラーレス一眼カメラ (Lumix GH5S)
amzn.to/2OWdoEK
■レンズ (LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0)
amzn.to/35EcoMm
■アクションカメラ (GoPro HERO8 Black)
amzn.to/2Y3ZdSx
#東京旅 #感覚過敏 #小学生
12:54ここ好きwwwwwww
あ〜あうちの親も理解があったらな。幸せだっただろうに。毎日死にたいって思う
単純な疑問なのですが、幼稚園や小学校ではイヤーカフを使用して乗り越えてこられたのでしょうか?
あっちゃんは本当に美人さんですね🥰
呼吸がしやすい、韓国のKF94マスクというのがあります、子ども用もあるのでよければ見てみてください!
マスクをすると苦しくなるのであれば透明なマウスシールドをしたらどうですか???少しは楽になるとおもいますよ☺️
マジで可愛い
これずっとイヤーマフつけっぱなしで移動したらよかったのでは?マスクもあるから耳が痛くなるという可能性もあるけど(自分はヘッドホンでたまになる)、福岡空港は羽田とは違うけどもっと静かな場所もあろうと思うのだが、、、動画のためにとかこうなってしまうという検証?のためだったらそんな辛いことやらんでいいよって思ってしまいました。
エレベーターの人優しい☺
あっちゃんが、かわいそうで、かつ、可愛くて、抱きしめたくなってしまう😍 たぶん、どこかで、出会ったら、「あ~‼️あっちゃん‼️こんにちは~‼️😆」って行きそうだわ、私……😅
イヤーマフてっなに?
自閉症スペクトラム障害について教えて欲しいです
東京旅の後編も楽しみにしてます
いつも癒されています
私も発達障害の診断ついてるけど、騒音は全然大丈夫なのであっちゃんのように涙浮かべるくらい辛いのがほんとかわいそうになっちゃいます。。 頑張ったね! ママも相変わらず優しいね
あっちゃん本当に辛そうで心配。いろんな困難があるんだね。いろんな障害や困難がある人、ない人が穏やかに過ごせる環境が当たり前に作れたらいいね🥰
美人さんやなー
あっちゃん、 人混みが苦手で小さいこの声が苦手で、マスクも辛いって中で、よく頑張りましたねぇ。 ママさんパパさんが優しいからこそ、あっちゃんがあっちゃんらしく生きられるんだなと、 発達障害等のことが、わかる動画となりました! 私も人混みが苦手で大きな音が苦手で...って思うことが多く、毎日が不安で仕方がなく、 お医者さんから不安症だと言われました。 少しでも軽減できるようにということで、イヤマフを紹介されました! あっちゃんが使っているイヤマフを今度買ってみたいと思いました! ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
なんであっちゃんは、そうなんだろう?
あっちゃんもママさんも、お疲れ様です! 今日LINEニュースの記事であっちゃんファミリーさんが載っていて、もっと広がればいいと思いました!
ママさん素晴らしいですね❗ 僕の姉は発達障害?みたいな症状を持っているんですが親がそれをしっているのにバカにして、ちゃんとして とか精神病院いくか?とか怖いことばっか言います僕はそれを毎日のようにきいています どうしたらいいですか
主様とご両親との関係性が良いのであれば、「本人は周りが思う以上に苦しんでるからそんなにキツく言わないで」というようなことを言ってあげるか、ご両親に対してあまり意見を言うことが難しい関係性なのであれば、コメント主様がお姉様に直接優しい言葉をかけてあげたらいいと思います。理解してくれる人がいるだけでも当事者はとても救われます。
マスクの息苦しさにはマスクフレームというものがおすすめですよ😽 格段に息がしやすくなります。自分は手放せなくなりました。ちなみに使ってるのはオパシー3Dマスクフレームというものでネットで買いました。コンビニでも他のメーカーのが売ってましたね。
あっちゃんが泣いてたり悲しんだりしょぼんとしてるとこっちまで悲しくなる、
あっちゃん、頑張ってください❗大変なこともあるかもだけど、いつも応援してます❗
あっちゃん頑張った❗お疲れ様です‼️マスクって嫌だよねぇ
あっちゃんくらいの年になると脱毛というか毛を剃ってもすぐ生えてきちゃったりしますね、(笑)なので、仕事の時はあまり剃りすぎないようにしたほうがいいですよ!
あっちゃんに東京のH&M?かな?に行って欲しいです!可愛い服があったり、可愛いワンピースや夏服も売っています!おすすめですよー!
エレベーターの男の人いい人やな
私専門学校の説明会に行くために京都から名古屋に行った時があって、その日はコンディション悪すぎて、人酔い+乗り気じゃなかったので駄々こねて帰りました。高校3年生にして恥ずかしいと思いながらも帰ってよかったと思いました。
お母さんも、子供たちと一緒にどんどん可愛くなってるよね!
発達障害に対して時代はよくなったなーと思います。自分はASDなのですが親はそんなことみとめず苦労して30歳ぐらいで診断を受けました。結局自分の場合は進学校だし一般的な勉強はそこそこできたんですけど、ヒューマンでうまくいかずかなりしんどい思いお自分からまねいてしまいました。いまは大学までインターネットで勉強できるので無理に集団の学校に行く必要はないし、お子さんが社会で快適に生きれるように親御さんがうまくサポートしてほしいと思いました。あっちゃん器量よしですねASDのパターンとして整った顔立ちの人が多い気がします。
立体型のマスクにすると少しは呼吸楽な気がします。ちゃんとした日本製のでも立体の子供サイズのありますよー。 うちの子たちは立体サイズなら口につく嫌な感じもしないし呼吸もしやすいって言ってます!! うちの子たちすごい声大きいからいつも肩身が狭いです。言っても地声が大きいし、自分も子供の声苦手なのですごい周りの人が気になる。
エレベーターの男性…紳士🥺
あっちゃんは大変そうですね。それでも撮影を目的に行くあっちゃん素晴らしいと思います。
しっかりやさん、あっちゃん。
可愛い
私も沖縄に行ってきました 空港のガヤガヤした感じから機内の子供の声と飛行機の中の音でダウンでした💦
ポージングがほんとにかわいい、、 あっちゃんもママも長旅だし、コロナだし大変だったけどお疲れ様でした! モデルの仕事すごいなぁ〜〜
えっ!?あっちゃん私よりマスクできてる!!まずマスク付けていられるところに尊敬するし、不織布やノーズワイヤーができるのにも尊敬します✨私はガーゼマスクと布マスク(綿100%かポリエステル100%)の2社のメーカーしか現在使えません。あっちゃんも限られたメーカーなのかな?ノーズワイヤーも立体も痛くて耐えられません。あっちゃんはずらして機内でもしていたみたいだけど私は電車内(恐らく機内も)ずらしても息が出来なくて仕方なくノーマスクです。フェイスシールドもマウスシールドもスカーフも無理です😭本当にあっちゃんの頑張りは凄いなと感じました。空港等は事前に説明すればマスクについて相談が出来るそうです。以前、マスクのせいで意識朦朧として二度と戻ってこない場所で落とし物をした経験があります。体調不良になってまでのマスク着用は間違っていると私は思っているので、無理しすぎないでくださいね(*^-^*)
スーツケース同じだ…!➰✨
いつも思うけどほんとに美少女
空港は事前に障がいの事を伝えてくださると良いと思います。 空港側も事前準備ができますし、あっちゃんも辛い思いをせずに済みます。 飛行機ではありませんが、新幹線や列車内に具合が悪くなった方用の部屋があるのは知ってますか? 専用の部屋が有り、横になることも可能なので、もし新幹線や列車に乗る際には安心して乗ってください!!
春休みだから、子供が多いしあっちゃん疲れちゃうときもあるよね。 でも、旅行楽しんでね
あっちゃんの目凄く綺麗😳 美人さんだなぁ…
kf94という韓国で流行っているマスクはかなり息がしやすく口周りも圧迫されにくいのでおすすめです!! 子供用のものもあると思いますので一度試してみるのものいいと思います😌😌
空港のときすごいしんどそうにしていたけど、夢のために困難を乗り越えること、頑張っていることがすごい。 あっちゃんを見ているとすごい勇気がもらえる。
凄く素敵なママさんですね🥺✨あっちゃんもよく耐えた👏🏻🤍
あっちゃんかわいい❣️❣️ お仕事お疲れ様です?? スキンケアは、オートムーゲの拭き取り化粧水おすすめです‼︎あと、ヘアオイルは、毛先に塗るといいですよ‼️でも今でも十分良い‼️
2人ですか?
0:56くらいに、あっちゃんの瞳が潤んでたから、まさかあっちゃん泣きそうなのでは…っと思って見てたらやっぱり泣いちゃいましたね。胸が締め付けられる思いでした。今後あっちゃんに会ったら配慮したり譲ってあげたりしたいなぁ。もっと、このチャンネルが見られて広まって過敏症に対して理解される世の中になりますように。 私は皮膚に当たる肌触りや寒さ、視覚の過敏症が強く次に味覚→聴覚過敏です。 大人になって気付いたのはストレスを感じると症状が出たり酷くなる気がしてます。大丈夫な日とダメな日があって何でだろう??と自分自身と向き合い何年間か記録したら、やっぱりストレスが関係してると気付きました。 今回で言うと、あっちゃんの苦手な音があったり、慣れない場所などかなぁ。 あと昨晩寝ようしたら肌触りが気になり出して眠いのに眠れなくて苦しんでいたら隣に愛猫がいて、あっちゃんすっちゃんが、よくやっているモッフ〜真似してやってみたら気分が一瞬で落ち着いて眠れました。猫って不思議な力がある気がする でもでも今回も、いつもですが、あっちゃんもだけど、お母さんが本当に頑張りました。あっちゃんは子供だから守られる存在ですが、お母さんはリードしなきゃいけないパパさんもいない中、本当に大変だったと思うし、何ならあっちゃん以上に疲れたんじゃないかと思う。あっちゃんの前では泣けないもんね。お疲れ様!と言いたいです。遠くからですが、いつも応援してます!あっちゃんファミリーに出会ったら真っ先に、お母さんにお疲れ様!って言ってあげたい🥲💕私もあっちゃんママに負けないくらい素敵な人なろう!
スター・フライヤーの機体 本革製のシートが 快適ですよね あっちゃんもフライトが楽しかった ようで良かった〜 笑顔で癒されてます=3=3=3
7:59 お、お墓?!
初めまして! あっちゃん本当に明るくて笑顔が可愛い女の子ですね♪︎ あっちゃんの笑顔を見ると、微笑ましくて見てる方も自然と笑顔になれます(。^ω^。) あっちゃんだけではなく、ご家族の方々も体調など崩されないよう気を付けてくださいね♪︎ これからも、1リスナーとして視聴者として、応援させてくださいね\(^^)/
きくち子どもすくすく相談室です。目標があって、そこに向かっている姿を見て自分も力をもらいました。ありがとうございます。 エレベーターは進化しているのですね。私もわからなくてドギマギすると思います。おかげさまで勉強になりました。 私はずっと特別支援教育担当の教員だったのですが、かつては障害のことを勉強するのに本を読むか関係者から体験談を聞くか、それくらいしか方法はありませんでした。あとは実習のような形で直接、お子さんと関わって体験するか。 本人が生活のどんな場面で苦労するのか、それを学ぶのは、ごく限られた情報から想像したり推測したりすることしかできなかったのです。 画像の資料だって、静止画でモノクロの小さいものが精一杯の時代でした。 でも、今はこうしてリアルな体験を動画で見せてもらえるので、周りの人もとても理解しやすい環境になりました。 これからも応援します。動画を楽しみにしています。
がんばれ👊😆🎵
なるべくマスクは外しましょう 酸素不足の方が健康に わるいですよね・・ 頭がく〜らくら〜
いやーホテル着いた時のあっちゃん可愛いなぁ 元気なあっちゃん好き😊
辛そう🥺
あっちゃんとすっちゃんかわいい
エレベーターの男の方優しい…!!サラッとできるの紳士
あっちゃん苦しいのに頑張ったね良い子だ
大人の私も毎日のマスクはたまらなく辛いです。人の動きに目が疲れるし音もしんどい…良く頑張ってましたね!ママのサポートも素晴らしい
撮影、頑張ってね🎵
私は、金属音が苦手なのですが、落ち着きがないこともあって自分で鳴らして自分で苦しむことが毎日の様にありますw 感覚過敏のなかでもプラスに考えて過ごしているあっちゃんたちを尊敬します!!
ママさ~ん!お節介かもしれませんが、ヘアオイルは毛先に馴染ませてから上に向かってつけていったほうがいいですよ🙆頭皮に近いところに先につけると髪が油っぽく変に束になってしまうのと、傷んだ毛先を中心にケアすることを意識するといいです✨ 美容系ユーチューバーさんや美容師さんの動画、ファッション雑誌をみてみるといいかもしれません☺️ 私も持病があり音や匂いや環境の変化で寝込んだりしてしまいます。なので遠出はすごく苦手だし好きではありません💦でもあっちゃんとママさんの楽しんでる様子をみて羨ましいなと思いました!いい経験になりますように🌼
今回はパパいなくてママ1人で大変な事もあったと思いますがイライラせずあっちゃんに寄り添っていて本当ママさん素敵です🌟あっちゃんも長旅お疲れ様☺️
福岡に住んでるの?
自分できちんと「疲れたから休む」って決めるところが本当に偉いですね。 ADHD傾向の私は疲れてるのに自閉傾向の子どもを自分の衝動性で欲望のままガーッ!て連れ回して動いて疲れてイライラしてってことが多いから、竹下通りに行かなかったママさんはとても偉いと思いました。
あっちゃん空港で頑張っていてとてもえらいと思います。 お母さんもいろいろ工夫していて大変だと思いますが、これからもがんばってほしいです❗️ ずっと応援しています!
あっちゃんは、飛行機に乗っている時泣かないんですね!凄い!私は、怖くて泣いちゃいます。
あっちゃんは福岡県に住んでるんですね 福岡はPayPayドームがありますからね
あっちゃんもう薬は飲んでないんですか??涙出る度こっちも辛くなってしまいますm(._.)m体調の方も心配です…。 私は娘と遠出する時は基本車で移動します。人混みが嫌みたいで疲れても車で寝れるようにと言う思いがありまして。 病院に行く時は駐車場があまりないので電車なのですが30分かかっても病院の待ち時間やらで疲れてしまうので帰りは寝てる時が多いです…。 一度医師に相談されてもいいかもしれないですねm(__)m 成長とともに落ち着く子と酷くなる子もいるようなので。 あっちゃんが毎日笑顔で過ごせます様に…。
いつもこっちゃんねるとともにみさせていただいてます。あっちゃん、自分の夢とはいえ、無理しないでほしいです。まだ小学生、今あるべき生活をまずは大事にしていったらと思います。夢へのチャレンジはまだあとでは大丈夫のでは。心身もまだ成長過程の段階。ゆっくりでいいと思います。うちにも発達遅滞なグレーな難しい子がいます。今、やれること、今、すること、をまずはとりくんでいます。あっちゃんは賢そうな感じでしっかりとした子の感じですからきっと立派に成長していくでしょう。お肌もすっぴんでもまだ綺麗だからケアしすぎず自然なままがいいです♪
感覚過敏とかが大丈夫であれば、髪のケアにナイトキャップおすすめですよー!
あっちゃんと同じ服の色違い持ってる!!嬉しい😘💖💖
エレベーターの男性優しい……☺️✨ そんな技初見だとわかんないよね、、
あっちゃんは、どんなボカロ曲が好きなんですか?
こんにちは🎵 初めまして。 あっちゃん、頑張ってますね! 以前に行った福岡空港と違ってて、ビックリしました。 私も、私の娘も飛行機苦手です。耳か痛くなります。 私は子供頃から人混みもすごく疲れちゃいます💧。 あの頃はなぜがわからなかったけど、感覚過敏だったのかなぁと思います。 あっちゃんは理解してくれるご家族や周りの方がいて、とても幸せですね。 これこらも動画、楽しみにしています。
限りなく灰色へ、私もハマってる笑 すりぃさんの曲いいよね〜 あっちゃんすごい頑張ってる!尊敬!!
私は小さい子が好きなのですがそれは人によって違うのであっちゃんを見ていると凄く可哀想だなと思います
今はどこでもマスク😷だから辛いよね~😰😓😰
あっちゃんほんとに偉すぎる😢 辛いだろうにぐっと我慢して、ちゃんと自分で自分のこと理解してコントロールして、ほんとにいい子だなぁ
ヘアオイルは水との相性が悪いので、半分以上乾かしてから塗るのがオススメです。 1番オススメなのは、 ①タオルドライ後にヘアミルク ②半分以上乾かしたらヘアオイル ③全部乾かし終わってからヘアオイル です。
あっちゃんも色んな経験をして、色んな思いをして成長していくんだね! 強くなってるよ〜あっちゃん!!
撮影のためにしっかり体を休める!あっちゃんのプロ意識にママの理解、とっても 素敵ですね✨
あっちゃんマスク辛かったね
飛行機移動は大人でも大変ですよね。。(泣) 狭いし。。
羽田空港に来たんですか?! 空港で働いているので会ってみたかったです!
マスク苦しいですよね… 韓国でよく見かける立体型のマスクは、マスク内の空間が広く息がしやすいときいたことがあります もしよかったら! 参考:こういう形のやつです。このリンクの他にもたくさん種類があるようです item.rakuten.co.jp/at-cost/mask-kf94-6/?iasid=07rpp_10097___ek-kn2fqnna-6c-1ef7c5a8-d1a0-4f1e-b7ea-11efd9d595e0
あっちゃんは自分で体調コントロールしててエライですね😳 私ならテンション上がって歩き回って疲れてしまいます.... ママさんも常にあっちゃんに合わせてあげて優しい...子供に合わせて動くのも大変だったと思います😿
えー怖いよー😣
歯ブラシは?
僕北海道住んでるよみんなわどこ
あっちゃんのプロ意識〜ホテルに着いてから明日の撮影第一での考え方、子供なのにすごい。
あっちゃん~ママさん長旅お疲れ様😆🎵🎵 東京は人が多いから疲れちゃいますからね大変だわ
良いなーコロナだからホテルに行けないから良いな。
ホテルの横が墓地!? 東京、土地無いんですね
私も人混みが苦手で、仕事は都内の会社から埼玉県の会社に変えました。それでも県南等を始めとした人口が多いエリアは苦手なので、県北エリアにしてもらってます。都内でバリバリ働く妹や弟は凄いなと思っております。都内はもう無理です。たまに都内に遊びに行きますが、人の多さ、空気の汚さに息苦しくなる時があります。
まだ東京も油断できないからね、下手に遊び行くよりホテルで大人しくしてたのは正解だったと思う。ある意味あっちゃんのおかげ。
うんうん😊あっちゃん偉い♥💮