すみません、録音ミスってプツプツ音多数です。イヤホンで聞かれる方はご注意ください汗
検証第一回jpflow.info/sun/bideo/faqdqpqiuKhpe3k.html
検証第二回jpflow.info/sun/bideo/YYpueYV5l6h3ZXE.html
検証第三回(前回)jpflow.info/sun/bideo/qqORkamKmqiRqGQ.html
twitter→twitter.com/satoru_gaming
検証第一回jpflow.info/sun/bideo/faqdqpqiuKhpe3k.html
検証第二回jpflow.info/sun/bideo/YYpueYV5l6h3ZXE.html
検証第三回(前回)jpflow.info/sun/bideo/qqORkamKmqiRqGQ.html
twitter→twitter.com/satoru_gaming
他の配信者がやたら燃費とか言い出したのはこの検証結果だったのか
めちゃくちゃ有用なデータありがとうございます! こら、スタミナガチ盛り逃げ長距離やってみますw
この動画は伸びまくらなければならない。伸びない理由が見つからない。お見事!
確定的に明らか ブロントさんの可能性がある
皆さん、2章2R最速でどんくらいでます??
9:30 とても有意義な動画だったと思うんだけど、ここで動画の内容全部吹っ飛びました
このステのウマ娘揃えるだけでも大変そう…
でもチームレースは勝つだけじゃ意味なくて、勝った上でポイント獲得しないといけないんよな‥
データのサンプル数(試行回数)が50回ずつと少ないかもしれませんが参考になりました👍😊今後も更に数を重ねて確かな検証動画の制作を期待✨していますよ(^-^)
頭の悪い私でもめためたわかりやすい
これは賢さssですね 情報感謝
検証を促進させる方法として、トレモみたいなの実装されれば更なる盛り上がりを見せると思うんだけどなぁ。
燃費の概念は面白いな ただお互いがスキルを使わずスタミナが切れた場合のみって言うのがなw 実際はスキルで回復するから燃費が悪いほうが勝つよね
プリウスが燃費6は草
ロータリーエンジン積んでそう
これは全員に別腹タンク積めば分かりやすいのでは
これでステとスキルで圧倒的に勝ってるウマ娘が長距離でぶっちぎられる事件が多発
ウマ娘はスタミナゲーだったか(´・ω・`)
現実の馬もスタミナ切れした場合、それまではいいペースで走っていたのに一定の距離から急減速するらしいですね。それでその馬の適正距離を見極めるのだとか。
ゴルシ育成上手くいってないんだけど この動画見る限りは加速系より位置取り系とスタミナ系スキルとスタミナデバフとか使う感じでいいのかな?
マジな事言えば、根性ゲー。 カードの枚数が確定的に明らか
いつか鋼の意思が日の目を見ることになるかもしれない
これ見るとやりたくなる_(:3」∠)_
スタ900スピ300のマヤノが有馬で3連敗しましたw
よく分からんが、ゲーム内の音楽使ってるけど著作権で消されんか?大丈夫?
平均ステータス全部上回ってるのに回復モリモリに負ける理由がよくわかる。後半のスタミナ切れは明らかに減速するし…やっぱバランスなのかなぁ
速度、加速系のスキルが発動するとバテやすいと薄々気づいてましたが、確信しました。 最後の直線で回復スキルが発動して再加速したこともあり、 回復スキルの重要性がよく分かります。 また、疲れにくくなるスキルも地味に有用なのではないかと思いますね
逃げ馬の妙が出るような調整だろうなぁ‥でもいい調査
検証お疲れ様です
あ、、だから先行ためらいとかがあるのか、、、めっちゃ納得、、、そしたらデバフ上手く使えたらバカ強いんじゃね??
距離適性は燃費理論に影響するのかが気になるけど検証難しそうだなぁ
スキル付けた方がダービー負けたりとか、差し育成の時スピスタパワをバランス良く上げてかないと取りこぼす理由がこれだったのか。
人間にたとえて仮説してみる。 スピパワもりもりのアメフト選手30~70Mまでは早い パワーもりもりの相撲取り10~40Mまでは早い マラソン選手 普通に早い 馬娘における競馬て概念は100M走でもマラソンでもなく 400M~1万Mそうなのでは?
内容が良かったです。あと4人もほぼ同時にマヤちゃん勝利シーンが流れるとそれだけで満足して内容を忘れそうでした(笑
現状はスタミナ盛り盛りが強そうだけど、しばらく時間が経つと環境の変化(インフレ)でスタミナが余り始めてだんだんスピードが活きてくるみたいな将来はあるかもしれないね。
なるほど… マヤを四人並べると超幸せな気持ちになることが判明出来たね えっ燃費?何の話?
ウマ娘学会フェロー会員の発表と聞いて
スタ8とかスタ1000とかって表現がバイクみたいですこ
これって距離に応じて変わってくるのかな?
半年後くらいには、距離ごとの最適ステ構成がいずれも特定され、いかに距離ごとの最重要ステを伸ばせるかの戦いになってる気がする。 そして一年半後くらいには適正ステ構成は当然でいかに限定ぶっ壊れスキルを積めるかの戦いになってる気がする。
スタミナと根性だけで育成してみたら中距離は勝ったり負けたりだったけど長距離は全部ちぎって勝ってたなー
スタミナスキルが重要なのは既知の事実やけど、掘り下げた良い検証だと思います👍
育成してる時、毎回スキル取るのめんどくさくて素で走らせても余裕で勝てるのに、スキル取った途端に勝てなくなるのよくある
だからステ負けてるはずのマックイーンに負けたんだ…………
比較的動画の内容は面白いんだけど、運営がスタミナスキルを多く提供している→加速、速度スキルの提供量との比較が必要だし、車の燃費の話は凄くわかりやすいけど、F1カーよりプリウスの方が速く遠くまで行ける→速くって表現はおかしい、遠くまでだけなら合ってる ちょくちょくもうちょい頑張って欲しいw
タキオンとクリークは明らかにスパートをかけるタイミングが早いのはこういうことだったのか・・・スタ教に入信します。
スピードだけサポートと因子を揃えたら明らかに勝率下がったから間違いないw
結局スタミナを基軸にスピードパワースキルを割り振る必要がありますなぁ
根性もっといらなくなったくね?
根気も救われるのか…
神
もっといいマイク買おうな
やたらデイリー勝つスピードB+バクシンオーとやたらデイリー負けるスピードSSバクシンオーがヒントだったんか… 動画見て衝撃的だった
ずっと最近とにかく遠距離はスタミナSSもっとけ系だもんな
え、あるでしょ…………
(動画と関係なくて申し訳ないですが声がボフボフいってるのでマイクにポップガード付けるといいですよ)
ゲーム全然しらない人 芝Aと芝SならSの方が低いに決まってるだろww
そういえば育成中に明らかにステータスが下だけど回復スキル1つだけ積んだ子に負けたこと何度かあるな…
スタミナに振りまくれば、ハルウララが有馬で勝てるのか
なんとなくありそうって思ってたけど、ガチで検証するの凄すぎるでしょ・・・
こんなの見たら育て直すしかないじゃない…!!
春天は自分スピードCスタミナDで、周りスピードEスタミナD +に勝てないですからね。感覚的にはわかっていたけど、実証してもらえてありがたいです。
ネタでスタミナスキル付けまくったうちのグルーヴ姐さんがやたらと競技場で勝つので不思議でしたがこういう可能性もあるんすね ちなみにCBCCDでスタミナスキルは5個付けて中距離走らせてますが格上にもほとんど勝ってます
検証ありがとうございます! ここまで面白くて興味深い検証動画は初めてでした… スタミナって盛りすぎると無駄になるかと思って終盤は控えてましたが、あればあるほど有利な感じでしょうかね。ならラストスパートに影響する根性の重要性も高まってきそう?
なぜラストスパートだけのパラメータ根性が存在するのかもっと考えるべきだった
この動画で一体何万人のプレイヤーが救済されたことか…。up主に感謝しかない。
そっか……天皇賞(春)で勝てるようにした娘が中距離で無双できるのってそういうことか
長距離はスタミナバクシンすればいいんですね!バクシンバクシン!
天才ですか?
どんな距離でも左3が重要っていうのは始まった時からずっと言われてるけどね
逃げルドルフの方にしか目がいかねんだわ
考察、実験、検証、発展。まさしく学会への発表として相応しい動画で私感激しました。
これで白マックイーンを勝たせてあげられそうだ…
菊花賞とか天皇賞春はスタミナお化けが勝つよなあ…と敵のスーパークリーク見て思ってたけど、まさか上限などないとは思わなかった… 素晴らしい検証でした、ありがとうございます!
なん………だと……! チャンネル登録させて頂きました()
9:36 投げキッス四連発
確かに、逃げのマイルシャトル何回か作成した。 スタミナ無視して、350ぐらいだった。 距離適正は合ってるスタミナなのに、何故かデイリー戦で負けてる。 試合後のアドバイスで根性が足らなかったと言われた。 つまりスタミナが切れて根性が足らなかったと解釈。 速度系と加速系の金スキル3つやその他も積んでた。 これが原因だったのかなぁ。
これさ、別腹タンク使えばもっとわかりやすいんじゃね??
より目で飛び出すマヤノトップガンができるぞ!
スタミナ最強ってことか? 回復スキルたくさん持ってて、スピードスキルや位置取りスキルあんま持ってないAのシンボリルドルフとライスシャワーが長距離のチーム競技場で無双してるのはこれが原因か?
素晴らしい動画です、勉強になりました。
めちゃくちゃ面白い検証ありがとうございます笑
この理論に則ると、ためらい系デバフは他ウマ娘の速度を下げるとともにスタミナ消費量も下げる事になりますが、現状のスピード過剰環境では速度を下げる事が逆効果になりかねないのではないでしょうか
おお、と思ったけど馬力の下り???
たしかに自分も育成してるとスピードBよりAの方がスタミナもたない気がします これで菊花賞までにコーナー回復ないとよく1位になれないことが本当によくある
オグリ育成で菊花賞だけクリークにもってかれる理由がわかりました
スタミナ系スキルの表記内容の違い「回復する」と「疲れにくい」の差も気になる点ですね。 言葉通りに受け取るならスタ数値が低いほど回復するの方が効率がよく スタ数値が高いほど疲れにくいが高効率になるのかな?
マヤノも前動画のスズカも弱ステとされてる方が実はスタミナが2,30高くて、普通に弱ステが勝ちそうな対決なんだけど。こんなにこだわった検証なのになんでそこ適当なんだろう。
廃課金者ぞくぞくパクっててワロタ
スタミナと賢さしか育てなかったゴル死が結構強かったのはこれが理由か・・・
ライスシャワー育成で、一部の攻略サイトがデバフスキル(先行けん制など)を推奨してたカラクリはこれだったんですね。 逃げだろうが先行だろうが、燃料切れさせれば関係なしと。
自分のプレイの経験則と近い考えをみて自信をもった
Twitterでもバズってたけど初めて固有が回復のタキオン使った時も、明らかなラスパの伸びに驚いたあたり素人目にもスタミナはやべーと思わされる何かがあった
運営スタミナ推し理論で言うなら バクシンオーのイベントでも確か勢い任せ覚えるイベントあるのもそういうことなんですかね 体感ですが短距離といえどあまりにスタミナを疎かにしすぎると失速するような…
面白い動画だけど滑舌悪いのか声がこもってるのか、聞きづらい
どんどん研究が進んでいくの楽しいな。 ウマ娘みんなやってるし俺も手出してみようかな…
デバックレベルの検証をやってくれているお陰で無課金勢の自分でもそれなりに強いウマ娘が育成出来る。ありがたやありがたや(‐人‐)
新衣装テイオーの覚醒スキルも金特回復だしな
俺のC+のマヤノがB+の相手のウマ娘にたまに勝つのはこういうことだったのか… たまたまかも
ヒカルの碁のネタ入ってて好き
いつもムーンライトで負けてたのがスピードSスタミナDで、この動画見てスピードAスタミナDでやったら普通に勝ててびっくりしてる、何度やっても勝てるしこれは本当に凄い。