プリンセス プリンセス 『19 GROWING UP -ode to my buddy-』
2 ヶ月 前
04:18
385,8431986年にデビューし「Diamonds <ダイアモンド>」「M」「世界でいちばん熱い夏」など、今も色褪せない大ヒット曲を輩出したプリンセス プリンセスの公式JPflowチャンネルが遂にオープン!スペシャルキャンペーン「プリプリ ビデオエール祭!」開催中!
www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Princess/special/201023/
ビデオエール祭!ミュージックビデオ第12弾は「19 GROWING UP -ode to my buddy-」!!
「19 GROWING UP -ode to my buddy-」
1988年2月26日リリース
作詞:富田京子 / 作曲:奥居香
#世界でいちばん熱い21時
▼ 岸谷香
jpflow.info
▼ 中山加奈子
kanakonakayama.com/
▼ 富田京子
ameblo.jp/kyoko-tomita/
▼ 今野登茂子
ameblo.jp/tomoko-konno/
▼ 渡辺敦子
ameblo.jp/atsuko-watanabe/
▼ 公式サイト
www.princess2.net/
www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Princess/special/201023/
ビデオエール祭!ミュージックビデオ第12弾は「19 GROWING UP -ode to my buddy-」!!
「19 GROWING UP -ode to my buddy-」
1988年2月26日リリース
作詞:富田京子 / 作曲:奥居香
#世界でいちばん熱い21時
▼ 岸谷香
jpflow.info
▼ 中山加奈子
kanakonakayama.com/
▼ 富田京子
ameblo.jp/kyoko-tomita/
▼ 今野登茂子
ameblo.jp/tomoko-konno/
▼ 渡辺敦子
ameblo.jp/atsuko-watanabe/
▼ 公式サイト
www.princess2.net/
中山は布袋にはなれなかった。
上手く言えないけど、懐かしさに目がウルウルしてしまいました。 疲れているのかなぁ。
19歳はこの曲のように真っ直ぐに突っ走るパワーを爆発させるべきだ! そして懐かしむだけでなく歳を重ねた今も内なる情熱をgrowing upしていたい!
名曲。掛け値なしの名曲。MVもバンドの魅力と勢いを余すことなく伝える作りで素晴らしいです。観ていて心躍ります。
確か夕にゃんの後の桃色学園都市宣言って番組の主題歌でヒットだったような?おじさんの微かな記憶でした!
この曲で彼女達の存在を知りました。 あの時から、ずっとこの5人が日本で一番頑張っている女の子だと思ってます。 解散したけど、ずっと応援してます。
この頃はボンビーたったな〜 また、聞いてウルっときた サイコーのメロディでした
この曲! これぞプリプリ!
今 これを見て聴けるなんて最高だよ 気分が沈んだ時はこれと のまのまイェ〜イを聴けば治る
良いMVだよなー、これ大好きでした。 自分の活動の中で中山さんのラジオにゲスト出演できたのは最高の思い出の一つです
きょんちゃん最高ー!
これ聞くと17歳の地図を聞きたくなって、次は15の夜で…どんどん若返る俺♪
オジさん泣いちゃう😭
東関東大震災の時、プリプリが世の中を明るくしてくれました。 当時6歳だった娘もプリプリを東京ドームで観て以来、ずっと大好きです。 コロナがおさまったら、もう一度、香さん、加奈子姐さん、あっこさん、登茂子さん、きょんちゃんたちに手助けしてもらって、陰気臭いこの国を明るくしてくれたらいいなと思ってます。
この頃中一、女の子も男の子もみんな輝いていたよ!全てがキラキラしてて 毎日ワクワクして生きてた! もうあんな頃には戻れないんだろね
涙が止まらない😭
高校時代にプリプリのコピーしてた仲の良かったガールズバンドのギターの女の子に告白されたんだけど、キーボードの子に思いを寄せていたので、正直に話したんだけど、それっきりギクシャクしちゃって高校時代最後の学祭でこの曲をギターの子が涙しながら弾いてたのをこの曲聴くと思い出します・・・今でもこの曲は大好きです
スタンパンセン
最高~👍
リズム隊がすげーよ プリプリは
プリプリはボーカルだけが素晴らしいのではなく、ドラム、ベース、ギター、キーボードそれぞれクオリティが高く尚且つ一人一人の個性が素晴らしく皆んなかっこいい。こんなガールズバンドはプリプリ以外知らない。
この歌が1番良い!疲れてる時19GROWING UP聴けば、すぐ元気でる!再結成してほしい。
えくぼ(^^)可愛いし
懐かしいですね🤩 いいですね👍 この曲大好きです。 タイムスリップしたいです。
またライブでタオル投げたい!
イノマー!
前奏流れてきただけで涙が出てくる☺️
恥ずかしい話、高卒就職で上京して知りました😂んで持って時代はバブル期なもんで感化され良くも悪くも色々経験し平成初期を過ごしました。元気なニッポンでしたね!コカコーラのお洒落なCMとか
あの頃の風景が鮮明に浮かんでくる。 もう30年も前。みんな元気かなぁ。
今日、ラジオ聞いた人〜?
やっぱ最高やね いや最強やろ 当時CDV持っていました どこいったかな 探そう
令和の時代に聴いても全く色褪せてない!!最高最強の曲ですな!!やっぱ、プリプリは最強スーパーガールズバンドだ!!!
宝のちじゅ
なんて可愛いの
なんて、カッコいい曲なの!?
59歳のおじぃですが、コロナ前は頻繁にカラオケで歌わせてもらってました。 個人的にはプリプリのNo1曲だと感じてます。 忘れるなよ、いつまでもグローイングアップ! これぞスピリッツやぁ~(^^
本間一瞬でも学生の記憶が帰って来ました元気もらえたな❗明日からまた頑張れそうです
ガールズバンドで今だにプリプリを超えるバンドってあるかなあ~👀
今日は「岸谷 香さん」の「誕生日🎁🎂」ですよー。「おめでたい」ですねー。
プリプリを越えるガールズバンドはでてこないね。
62才の爺さんです!10代〜同年代で、この素晴らしい名曲聞いて感動している人いますか?
この時代にLIVE行けなかった反動で 10年前からLIVEざんまい🤣🤣 また、早くたくさんLIVE参戦したい🤗
もう最強‼️
今でも車でガンガン聴いてます😁
こんなん、カセットでしか聞けなかった自分ですが、プリプリ曲は、メタルテープクラスだったな!(カセットテープの最高峰) 今更こんなに魅せられたらファン復帰‼️‼️
2番目の歌詞の、それぞれの~♪ 直前の「間」が絶妙‼️
何故か「ライバル」っていうフレーズに惹かれる
思い立った様にこの動画にアクセスしました。思えば、青春時代の1ページ、良くその頃はプリプリの北海道厚生年金や月寒グリーンドームのライブに出かけたものです。今観てもとても懐かしいです。
メンバーみんな可愛いくてカッコいい
懐かしい!!
夕日がよんでいる も良い曲ヨ
夕ニャン後番組のOP曲にこの映像使われてるのを見て好きになりました😊
久々に聴くと込み上げてくるものがあるなぁ… 男やけどプリプリのこのアルバムだけはカセットテープに録音して通学中ウォークマンでループで聴いてた記憶がある あぁ懐かしい(^-^)
組んでたコピーバンドのライブで1曲目でよく演奏した曲。緊張してステージにたったけど、この曲でいっちょやったろー!って気合い入る曲でした。懐かしいな。戻りたい思い出の曲。
ダイアモンドじゃないんだよな、やっぱこれだ
新都市ホール→恵比寿ファクトリー→渋谷公会堂。どんどんハマっていった思い出の曲です。令和になってももちろん聴いています。
学祭に来ていてサインもらうため出たアイドルコンテスト二位あの頃に戻りたい♪カナちゃんカッコいい!
ワタシの原点
当時夜どうし遊んで朝帰りしたのを思い出します。
キラキラしてんなぁ😄
愛新持栄隊総館超久保田勉安全自殺対策大臣!ゲーム新大臣!地方活性化大臣!規制緩和大臣!仕事対策大臣!
日本の伝説のバンドは、BOOWY、X JAPAN、女性グループではやっぱ プリプリですよね!
プリプリの曲の中で一番好きやわ。 いつ聞いてもシビれるぅ⚡️
2021-2-8 まだまだがんばる 昭和43年組 絶対負けなくないなにかがある!
素晴らしい名曲やね‼️
あっちゃんのベースヤバいくらい上手いよな、すげぇグルーブ!
あ~(≧∇≦)b私の青春時代!奥井さんのこの全形と衣装が最高峰🤣19G大好き🍺
「もう二度と開くことの無い 宝の地図 ~ 19 GROWING UP それぞれの Treasure Islands ひとつつずつ 現実に変ってく」 ここを聞くとなぜか涙が出る。 両親が他界して一番つらかった時期、自分を支えてくれた名曲です。そして、プリプリの中で一番好きな曲です。 解散コンサート号泣した事は秘密です(笑)
カッコいいの一言…
女性バンドで最強にカッコいいし今見ても新鮮です!
ベース 渡辺先輩は隣の中学の先輩で当時から有名でした✳ 加奈ちゃん大好きだったなぁ(^^♪
加奈ちゃんが大好きで20代の頃何回もコンサートに足を運びました✨✨
この曲とMy Willが個人的ベスト
自分にとって女性版のブルハでした。
プリプリ楽しそうに歌ってたり演奏してるからこっちも楽しい気分になるアーティストだなぁ。
こう言う映像を今見れるって、 めちゃくちゃ感激! あの時の自分が蘇ってきます。 アップしてくれて本当にありがとう😊🤣
CDVだったかな~、絵の出るCD 買ったな、懐かしい❗
やはり最初にして最強のガールズバンドですね、プリプリは。
こん時まだ中学生だったのにいつのまに growing up...
プリプリ無しでは、ガールズバンド語れない‼️
いつ聴いても最高🌟です!😉 ありがとうございます✨🙌
夕やけニャンニャンの後釜番組「桃色学園都市宣言」のテーマ曲で聴いて「一目惚れ」😍ライブでも一番盛り上がる曲♬最高😁
俺が生きてる間にこれ以上のガールズバンドは現れない。間違いない。
ブレイクが、これほど気持ち良い曲は世の中にそう無いと言える、本当にこのバンドのアンセムだと思う。
香ちゃんの動き大好き❗️ 何か気持ちいい‼️ 元気でる‼️
現在19歳です。記念に弾きました笑
やっぱりこの曲だな!
僕もこの曲好きです。😃✌️
低評価してる奴ら日本人じゃないな🤭
ホントはダメでしょうけど ライブ前にビール飲んで ライブ中にも少し継ぎ足し ハイになりすぎて記憶飛んだけど 今でも大音量でしか聞けない 俺の棺桶には集めたCDをぶち込んでほしい…
大音量で聞くとテンション上がりますよね❗
プリプリで一番好きな曲
名曲
懐かしい‼️大好きだったよ。 帰りたい。あの頃に帰りたい。 今、最悪😖💦💨。 迎えに来て欲しい。 あの頃に連れて行って。 愛しています。 逢いたい。
やっぱりプリプリだよな✨
この時の登茂子さんの衣装可愛い そして京子ちゃん若い(笑)
1988年2月に初めて聞いてからプリプリといえばこの曲です。
大好きでよく歌ってたな~
過去にこれだけ素敵でかっこよくいい曲ばかりの女性バンドは世界中探してもおそらくないな‼️
princess princessの中でも上位に来るほど好きな曲。
19 GROWING UPは青春時代を思い出す。戻りたいなぁ・・ホント良い時代だった。プリプリは若者を元気にしてくれた最高のバンド!
ホント良い時代でしたよね。私は高校生の頃から大好きでした。❬世界でいちばん熱い夏❭、も大好きでした。
この時代に戻りたいわ
便利なスマホもPCも無い時代だったけど、この頃に戻りたいなぁ…
本当に戻りたい❣️❣️
自分も戻りたいです!当時この曲を初めて聴いた時、自分の中のモヤモヤ感というか、倦怠感が一気に吹き飛んだような目の前が突然明るくなったような大袈裟ではなく本当にそんな感じがした20代なりたての頃だった。
涙が出てくる程懐かしいです。当時は憧れの女子の先輩。今も素敵な、女性になってますね😁
@昭和平成 どんな年代であっても、大なり小なり青春の思い出はあるものだよ! 今を精一杯謳歌しよう! コロナだろうが、不景気だろうが、良き音楽聴いて、善き想い出創りましょう!