ミラーとっても車検okなはずだから外しちゃえば
はじめまして 3M の両目 めちゃくちゃいいですよね 喋りと動画の雰囲気が好みなので チャンネル登録させて頂きました^^
はじめまして! チャンネル登録ありがとうございます!
リヤの 窓にも カーテンつけたほうが 見た目が いいですよ 後ろの 座席の あいだに 何か 作って 置くと 前と つなげるで 寝たり出来ます
バーを はずした ままでも 車検とうります
イスの 後ろの バーを はずしたほうが いいですよ
面白そうじゃあないですか😉👍✨
早く車中泊したいです!
いつも楽しみに見てます 何でもサクサクっとやっちゃう感じとユルさが心地いいです。このCH。 フィルムって躊躇してなかなか貼れないんですよねww
フィルム貼るの面倒くさいですよね!トラックで単純な窓なのでざっくりで貼りました!
後部座席との間のバーは無いと車検取れないですねぇ、意味は分からない(笑)
ミラーの支柱に針金巻いて磁力で止まると安上がりかな。
参考にしてみます!
こんにちは😃 カーテンの丈は詰めない方が絶対良いですよ〜 オイラは元トラ乗りで整備士でしたが その丈の長さで冬場の車内の温度ガラッと変わります! とにか冬場は暖かいですよ😃後ろは又又短いカーテン有るので冷気対策でしたら棒レールでカーテン増設おすすめです
@しみちゃんねる 後ろは長さ的にサイド用のカーテンがベストの様な気がします リアベット用ってのもあるんですが、丈はチンチクリンになっちゃいます😂 車検取ったらリアはフルフラット化でしょうか? 昔友人がバギーにハマって子供がレースに出ててWキャブのロングにバギー3台積んでほぼ毎週遠征に行ってました😅 毎車検大変でしたが楽しかったですよ〜☺️
なるほどですね!ありがとうございます!使ってみて邪魔じゃなければそのまま置いときます!後ろの窓のカーテンも探してつけてみます!
お疲れ様です! なんやかんやで始められましたね(笑) 最終どうなるのか楽しみにしております!
どんな感じになるか行き当たりばったりですが少しずつ進めていきます!
後ろのサイドと真後ろはフィルムで、レールを前にずらせばいいと思う
WOW!
曲がるカーテンレールなんて売っているんですねー 勉強になります!
カーテンレールやカーテン付けるのも闇にあなどれないですよね(笑)両面付ける前にはシリコンオフで脱出は忘れすにといつも自分忘れてますけど(笑)
ものたらなかったら大型トラック用のも有かもですよ~(汗)
ヤニ汚れあったのでパーツクリーナーで汚れ落としついでに脱脂です!忘れやすいですよねー。
バックミラーの支柱の向こう側にレールが配置されてるけど、支柱の手前側に這わせるとカーテンのマグネットがきっちり合体しそうです。レールがミラーの支柱よりも手前に出っ張るのが気になりますけど。 助手席側のバイザーはレールの這わせ方というか金具の配置次第で何とかなりそうかも。 レールの両端には止め(固定というかスライドする部品が抜けないようにするためのストッパーでもある)専用の部品があるはずだけど、なかったのかな。
ミラーの手前にするとバイザーが邪魔したりレールが車内から丸見えなので奥に無理矢理押し込みました! レールの這わせ方上手いことすればバイザー問題は解決出来そうですね! そう言われればエンドストッパーみたいなの付属してた気がします。。
「ブサイク」とか「8メーターもん」とか言葉遣いが好きです
あまり綺麗な言葉遣いは出来ないですw
ボルボのトラクタヘッド車中泊おすすめです!身長190ある僕でも立てるぐらい高さあります笑
さすがの大型ですね!身長190cmとはカッコよすぎです!
良いですね!やはりカーテン&フィルム付けると個室になりますね😃ますます楽しみになってきましたね🎵\(^^)/
これで気兼ねなく車中泊出来そうです!
カーテン設置して、何か楽しい事するんでしょうね。 楽しみです。
健全な車中泊をします!
Wキャブで車中泊仕様は、自分も考えていたのでこれからの展開が楽しみです。 ベットをどう作るかは特に気になります。 これからも楽しい動画期待しています!
次回はベットを作ろうと思います! ありがとうございます!
フィルムめっちゃ綺麗に貼れてて凄いっす
結構隙間あってちゃんと見せれないですw
曲がるカーテン、自分もトラックに後付けしてます。 色は茶色なのでメーカーが違うかもですが、エンドキャップが付属しててそれに穴がありフックを掛けて引き動き止めになってます。
茶色のもあるんですね! そう言われるとエンドキャップ付いてた気もします。説明書ちゃんと読むべきでしたw
毎回楽しく見させて頂いております! これからも頑張ってください!
ありがとうございます!
そしたらまた、、がない(´;ω;`)
今日雨だったので動画撮れず中途半端で終わってしまいました。。
いやーいぃっすね! 仕上がりが楽しみです!ハイラックスピックアップの対抗車っすね^ ^
気分はピックアップで乗ります!w
今は、良いですねぇ。昔家庭用で、そんなに、長いのが、無くて前の、中央で、重ねてサイドまで回して、後は普通のカーテンレールで、合計3本で、カーテンは家庭物を、下を詰めて貰って4万円弱でした。車検で、外していました。今は、本当に安いですねぇ。
また、情報集めるのが、上手ですねぇ。 また、楽しみにしてます。
今は安いのいっぱい選べますもんね!1万円足らずで後ろ以外出来たので良かったです!
カーテンの金具のさし方が逆のような・・・。まっすぐな方が生地に入るような・・・。
一回逆でも試してみます!
エクスプレスの雨樋に躊躇なく穴あたしみちゃんが、エルフに穴あけたくないってどーゆーことなんですか🤣🤣
拳が入らんばかりの穴ありましたもんねw
エクスプレスは雨樋の穴が気にならないぐらい他にも穴が空いてましたのでw
やっぱ、しみちゃんねるさんのBGM(前半、後半は好きではないです)はこれが一番合ってると思うし落ち着きます。
中央のバーはハイエースにもありますが、取り外しが簡単に出来ます。 車検では必要ですが、普段はいらないかも? 取り外して走るとシートが倒せるので、圧迫感なくて助かる
バー外しても車検通るようになんとかしたいですねー!
ええ感じになりつつあるねえ
次はベット作りたいですね!
UPお疲れ様です。車中泊するなら、ダブルキャブですよね~。😊カーテン着いたら、寝過ごすかも~😆
遮光カーテンなので昼間でも真っ暗でした!
アトラスに付けようとしていた、メッキバンパーエルフなら取付できますね。
エルフはバンパー変えるなら北米モデルのにしようと思ってます!
スモーク貼るのむっちゃ上手いことはりますねー さすがです!
実は隙間だらけなんですw
お湯又はドライヤーで温めると真っ直ぐにしやすいですよ!
結構太い針金入りでした!
クリップをレールに付けて玉動かないよーにすると楽だよ! 後ろ開けたい時もクリップ取ればいいし お疲れ様です👍
クリップとはなるほどです!ありがとうございます!
創意工夫がとてもいい感じです。 ガソリンスタンドの時も思ったけど若かったらこういう事、してみたかった!
しみちゃんの「よーわからんのですけど」が好きなんだ よーわからんままにテキトーに形にしていく感じが とにかく最高
だいたいよー分かってませんねw 粗は隠してる所もありますがなんとかなってますw
燃費どんな感じですか
まだ車検ないので測れてないですー。
エルフ楽しみにしてました!これからどう進化するか楽しみです😊
インスタにも少し載ってたから気になって仕方ない!どうダブルキャブが進化するか楽しみ!
インスタもフォローして頂いてありがとうございます!
中央のバーの車検の話 めっちゃ気になります。 私も日野の社員に確認中ですが、 何のためのバーなのか。。。
シートが運転中の調整でバタンと倒れきると危ないからとか、違うかも。
@しみちゃんねる ボンゴ ブローニィ ダブルキャブはこのパイプ無いんですよね。なぜか分からないんですが、かわし方のヒントになればと。
@しみちゃんねる ご返信ありがとうございます。 いつも見ているので嬉しいです。 私も3パターン予想しておりまして、 予想1 運転席が倒せないようにしてる←後ろから衝突された時にパイプで荷重を持たせることで、シングルキャブ用のシートを使える& エンジンが助手席下にあるからパチン鍵でシートを固定してても背もたれの強度が保たれる。 予想2 後部座席乗車者の安全確保のための手すり 予測3 タワーバーのようなBピラーの補強
勝手な予想ですが、後部座席も荷室扱いで荷室との仕切り棒に該当するのかな?と思ってます!
ルームミラー外して、バックモニターに、替えてから、車検したら、ミラー無しで車検通るはずです。京都府は、中古新規登録いけました。
前側に、なるぶんは、ダッシュボードの 上に カーテンの 裾を 乗せるように 閉めたら中によってこないです。
吊り下げモニターで、ダミーでした。電源もカメラも付けず。あと、バーは、外しても 大丈夫でした。ただ事故この時Bピラーが、変形するから止めてと ディーラーに、言われました。補強のため。
乱視なのでダッシュにモニター苦手なんですー。 プリントガラスに貼り付けのミラーでも良いかなと思ってます!
スモーク張のところゆっくり見たかった
@しみちゃんねる 綺麗に貼れてますやん❗️❗️
結構下手くそなのであまり参考にならないかもですー。。
お疲れ様です👍🏻 カーテンとスモークいい感じですね👍🏻 ダブルピックでの車中泊が少し見えて来ました😁 仕事で使っているといいところが見えなかったですが、良く考えると🤔 色んなところのいいとこ取りの車両ですね👍🏻 リヤをパイプで固めて、屋根にあの寝床をチョイスしたら完璧な気がします( ^ω^ ) ワクワクしますね♪
僕の用途にはピッタリな車な気がします! ルーフテントもカッコ良さそうですね!
こんばんは! 色々トラックとか、改造してくのを見てると楽しいです!(笑) そういえば、今ヤフオクにエクスペディション出してますかね?
@しみちゃんねる 返信ありがとうございます!そうなんですね!どれぐらいまで値段上がりますかね(笑)
ありがとうございます! 1年放置でいい加減乗らないので。。笑
目指せ!車中泊仕様のデコトラ!(笑)
@しみちゃんねる ベッドいいですねー!
次はベットですね!
ミラーとっても車検okなはずだから外しちゃえば
はじめまして 3M の両目 めちゃくちゃいいですよね 喋りと動画の雰囲気が好みなので チャンネル登録させて頂きました^^
はじめまして! チャンネル登録ありがとうございます!
リヤの 窓にも カーテンつけたほうが 見た目が いいですよ 後ろの 座席の あいだに 何か 作って 置くと 前と つなげるで 寝たり出来ます
バーを はずした ままでも 車検とうります
イスの 後ろの バーを はずしたほうが いいですよ
面白そうじゃあないですか😉👍✨
早く車中泊したいです!
いつも楽しみに見てます 何でもサクサクっとやっちゃう感じとユルさが心地いいです。このCH。 フィルムって躊躇してなかなか貼れないんですよねww
フィルム貼るの面倒くさいですよね!トラックで単純な窓なのでざっくりで貼りました!
後部座席との間のバーは無いと車検取れないですねぇ、意味は分からない(笑)
ミラーの支柱に針金巻いて磁力で止まると安上がりかな。
参考にしてみます!
こんにちは😃 カーテンの丈は詰めない方が絶対良いですよ〜 オイラは元トラ乗りで整備士でしたが その丈の長さで冬場の車内の温度ガラッと変わります! とにか冬場は暖かいですよ😃後ろは又又短いカーテン有るので冷気対策でしたら棒レールでカーテン増設おすすめです
@しみちゃんねる 後ろは長さ的にサイド用のカーテンがベストの様な気がします リアベット用ってのもあるんですが、丈はチンチクリンになっちゃいます😂 車検取ったらリアはフルフラット化でしょうか? 昔友人がバギーにハマって子供がレースに出ててWキャブのロングにバギー3台積んでほぼ毎週遠征に行ってました😅 毎車検大変でしたが楽しかったですよ〜☺️
なるほどですね!ありがとうございます!使ってみて邪魔じゃなければそのまま置いときます!後ろの窓のカーテンも探してつけてみます!
お疲れ様です! なんやかんやで始められましたね(笑) 最終どうなるのか楽しみにしております!
どんな感じになるか行き当たりばったりですが少しずつ進めていきます!
後ろのサイドと真後ろはフィルムで、レールを前にずらせばいいと思う
WOW!
曲がるカーテンレールなんて売っているんですねー 勉強になります!
カーテンレールやカーテン付けるのも闇にあなどれないですよね(笑)両面付ける前にはシリコンオフで脱出は忘れすにといつも自分忘れてますけど(笑)
ものたらなかったら大型トラック用のも有かもですよ~(汗)
ヤニ汚れあったのでパーツクリーナーで汚れ落としついでに脱脂です!忘れやすいですよねー。
バックミラーの支柱の向こう側にレールが配置されてるけど、支柱の手前側に這わせるとカーテンのマグネットがきっちり合体しそうです。レールがミラーの支柱よりも手前に出っ張るのが気になりますけど。 助手席側のバイザーはレールの這わせ方というか金具の配置次第で何とかなりそうかも。 レールの両端には止め(固定というかスライドする部品が抜けないようにするためのストッパーでもある)専用の部品があるはずだけど、なかったのかな。
ミラーの手前にするとバイザーが邪魔したりレールが車内から丸見えなので奥に無理矢理押し込みました! レールの這わせ方上手いことすればバイザー問題は解決出来そうですね! そう言われればエンドストッパーみたいなの付属してた気がします。。
「ブサイク」とか「8メーターもん」とか言葉遣いが好きです
あまり綺麗な言葉遣いは出来ないですw
ボルボのトラクタヘッド車中泊おすすめです!身長190ある僕でも立てるぐらい高さあります笑
さすがの大型ですね!身長190cmとはカッコよすぎです!
良いですね!やはりカーテン&フィルム付けると個室になりますね😃ますます楽しみになってきましたね🎵\(^^)/
これで気兼ねなく車中泊出来そうです!
カーテン設置して、何か楽しい事するんでしょうね。 楽しみです。
健全な車中泊をします!
Wキャブで車中泊仕様は、自分も考えていたのでこれからの展開が楽しみです。 ベットをどう作るかは特に気になります。 これからも楽しい動画期待しています!
次回はベットを作ろうと思います! ありがとうございます!
フィルムめっちゃ綺麗に貼れてて凄いっす
結構隙間あってちゃんと見せれないですw
曲がるカーテン、自分もトラックに後付けしてます。 色は茶色なのでメーカーが違うかもですが、エンドキャップが付属しててそれに穴がありフックを掛けて引き動き止めになってます。
茶色のもあるんですね! そう言われるとエンドキャップ付いてた気もします。説明書ちゃんと読むべきでしたw
毎回楽しく見させて頂いております! これからも頑張ってください!
ありがとうございます!
そしたらまた、、がない(´;ω;`)
今日雨だったので動画撮れず中途半端で終わってしまいました。。
いやーいぃっすね! 仕上がりが楽しみです!ハイラックスピックアップの対抗車っすね^ ^
気分はピックアップで乗ります!w
今は、良いですねぇ。昔家庭用で、そんなに、長いのが、無くて前の、中央で、重ねてサイドまで回して、後は普通のカーテンレールで、合計3本で、カーテンは家庭物を、下を詰めて貰って4万円弱でした。車検で、外していました。今は、本当に安いですねぇ。
また、情報集めるのが、上手ですねぇ。 また、楽しみにしてます。
今は安いのいっぱい選べますもんね!1万円足らずで後ろ以外出来たので良かったです!
カーテンの金具のさし方が逆のような・・・。まっすぐな方が生地に入るような・・・。
一回逆でも試してみます!
エクスプレスの雨樋に躊躇なく穴あたしみちゃんが、エルフに穴あけたくないってどーゆーことなんですか🤣🤣
拳が入らんばかりの穴ありましたもんねw
エクスプレスは雨樋の穴が気にならないぐらい他にも穴が空いてましたのでw
やっぱ、しみちゃんねるさんのBGM(前半、後半は好きではないです)はこれが一番合ってると思うし落ち着きます。
中央のバーはハイエースにもありますが、取り外しが簡単に出来ます。 車検では必要ですが、普段はいらないかも? 取り外して走るとシートが倒せるので、圧迫感なくて助かる
バー外しても車検通るようになんとかしたいですねー!
ええ感じになりつつあるねえ
次はベット作りたいですね!
UPお疲れ様です。車中泊するなら、ダブルキャブですよね~。😊カーテン着いたら、寝過ごすかも~😆
遮光カーテンなので昼間でも真っ暗でした!
アトラスに付けようとしていた、メッキバンパーエルフなら取付できますね。
エルフはバンパー変えるなら北米モデルのにしようと思ってます!
スモーク貼るのむっちゃ上手いことはりますねー さすがです!
実は隙間だらけなんですw
お湯又はドライヤーで温めると真っ直ぐにしやすいですよ!
結構太い針金入りでした!
クリップをレールに付けて玉動かないよーにすると楽だよ! 後ろ開けたい時もクリップ取ればいいし お疲れ様です👍
クリップとはなるほどです!ありがとうございます!
創意工夫がとてもいい感じです。 ガソリンスタンドの時も思ったけど若かったらこういう事、してみたかった!
ありがとうございます!
しみちゃんの「よーわからんのですけど」が好きなんだ よーわからんままにテキトーに形にしていく感じが とにかく最高
だいたいよー分かってませんねw 粗は隠してる所もありますがなんとかなってますw
燃費どんな感じですか
まだ車検ないので測れてないですー。
エルフ楽しみにしてました!これからどう進化するか楽しみです😊
ありがとうございます!
インスタにも少し載ってたから気になって仕方ない!どうダブルキャブが進化するか楽しみ!
インスタもフォローして頂いてありがとうございます!
中央のバーの車検の話 めっちゃ気になります。 私も日野の社員に確認中ですが、 何のためのバーなのか。。。
シートが運転中の調整でバタンと倒れきると危ないからとか、違うかも。
@しみちゃんねる ボンゴ ブローニィ ダブルキャブはこのパイプ無いんですよね。なぜか分からないんですが、かわし方のヒントになればと。
@しみちゃんねる ご返信ありがとうございます。 いつも見ているので嬉しいです。 私も3パターン予想しておりまして、 予想1 運転席が倒せないようにしてる←後ろから衝突された時にパイプで荷重を持たせることで、シングルキャブ用のシートを使える& エンジンが助手席下にあるからパチン鍵でシートを固定してても背もたれの強度が保たれる。 予想2 後部座席乗車者の安全確保のための手すり 予測3 タワーバーのようなBピラーの補強
勝手な予想ですが、後部座席も荷室扱いで荷室との仕切り棒に該当するのかな?と思ってます!
ルームミラー外して、バックモニターに、替えてから、車検したら、ミラー無しで車検通るはずです。京都府は、中古新規登録いけました。
前側に、なるぶんは、ダッシュボードの 上に カーテンの 裾を 乗せるように 閉めたら中によってこないです。
吊り下げモニターで、ダミーでした。電源もカメラも付けず。あと、バーは、外しても 大丈夫でした。ただ事故この時Bピラーが、変形するから止めてと ディーラーに、言われました。補強のため。
乱視なのでダッシュにモニター苦手なんですー。 プリントガラスに貼り付けのミラーでも良いかなと思ってます!
スモーク張のところゆっくり見たかった
@しみちゃんねる 綺麗に貼れてますやん❗️❗️
結構下手くそなのであまり参考にならないかもですー。。
お疲れ様です👍🏻 カーテンとスモークいい感じですね👍🏻 ダブルピックでの車中泊が少し見えて来ました😁 仕事で使っているといいところが見えなかったですが、良く考えると🤔 色んなところのいいとこ取りの車両ですね👍🏻 リヤをパイプで固めて、屋根にあの寝床をチョイスしたら完璧な気がします( ^ω^ ) ワクワクしますね♪
僕の用途にはピッタリな車な気がします! ルーフテントもカッコ良さそうですね!
こんばんは! 色々トラックとか、改造してくのを見てると楽しいです!(笑) そういえば、今ヤフオクにエクスペディション出してますかね?
@しみちゃんねる 返信ありがとうございます!そうなんですね!どれぐらいまで値段上がりますかね(笑)
ありがとうございます! 1年放置でいい加減乗らないので。。笑
目指せ!車中泊仕様のデコトラ!(笑)
@しみちゃんねる ベッドいいですねー!
次はベットですね!