ベストアルバム「Where's My History?」収録「rooftop」フルサイズ音源が使用された岩井俊二監督との初タッグ作品『夢で会えても』の音楽篇映像。
[Alexandros]と岩井俊二監督が初タッグを組み、昨年コロナ禍に[Alexandros]が発表した新曲「rooftop」に着想を得て岩井俊二監督が脚本を書き下ろし、[Alexandros]メンバー全員が出演したオリジナルのショートムービー「夢で会えても」。
今作は「rooftop」の音源をフルサイズで使用し、楽曲に合わせて岩井監督が特別編集した『夢で会えても』の音楽ダイジェスト版となります。
『夢で会えても Music Issue 〜for rooftop〜』には、緊急事態宣言下の今、コロナによって変わってしまった私たちが生きるこの“特別な時代"を映した本作をより多くの方にご覧いただき、“ひとつのヒカリや希望"を見つけ出してほしいという想いが込められています。
------------------------------------------
「夢で会えても」
コンセプトアルバム『Bedroom Joule』に収録された『rooftop』に着想を得て、岩井俊二監督が脚本を書き下ろした、LINE NEWS「VISION」でしか観られないオリジナルドラマ。
・オリジナルドラマの本編はコチラからご覧いただけます。
lin.ee/nFAnBkm
・LINE NEWS「VISION」
スマートフォンに特化した新たな映像表現を目指し、クリエイターらが制作する縦型動画コンテンツです。
news.line.me/issue/ln-vision/series
------------------------------------------
《リリース情報》
Best Album「Where's My History?」
2021年3月17日(水)Release
▼予約はこちらから▼
VA.lnk.to/BEST
▼購入特典詳細はこちら▼
alexandros.jp/contents/401518
▼ベストアルバム詳細はコチラ▼
sp.universal-music.co.jp/alex...
【通常盤】(2CD) UPCH-2216/7 3,000円(税抜)+税
【初回限定盤】(2CD+DVD) UPCH-7578 4,300円(税抜)+税
【初回限定盤】(2CD+Blu-ray) UPCH-7579 4,700円(税抜)+税
※全形態共通封入特典
Where's My History? リリース記念 Premium On-line Event
(3月下旬開催予定。詳細は追ってお知らせいたします)
■収録曲 ※2枚組全33曲
[A]盤 全17曲
M-01 Adventure
M-02 ワタリドリ(映画『明烏』主題歌/アサヒビール『アサヒ ザ・ドリーム』CMソング/ SUBARU XV TVCMソング)
M-03 Dracula La (MBS・TBS系ドラマ「女くどき飯」主題歌)
M-04 風になって(SUBARU XV TVCMソング) ※新曲
M-05 Feel like(『GLOBAL WORK(グローバルワーク)』TVCM 曲)
M-06 月色ホライズン(アクエリアスCMソング) ※CD初収録
M-07 Droshky!
M-08 Leaving Grapefruits (フジテレビ系ドラマ土ドラ「She」劇中曲)
M-09 Girl A (関西テレビ・フジテレビ系「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」オープニング曲)
M-10 Mosquito Bite(映画『BLEACH』主題歌)
M-11 ムーンソング(三井住友カードApple Pay CMソング)
M-12 Philosophy (NHK [Alexandros]18祭曲) ※CD初収録
M-13 アルペジオ (PlayStation®4用ソフトウェア『JUDGE EYES:死神の遺言』主題歌)
M-14 LAST MINUTE
M-15 あまりにも素敵な夜だから(NHKドラマ10『ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~』主題歌) ※CD初収録
M-16 PARTY IS OVER
M-17 rooftop (LINE NEWS VISION ショートムービー「夢で会えても」テーマソング)
[C]盤 全16曲
M-01 Burger Queen ※新MIX
M-02 For Freedom ※新MIX
M-03 Starrrrrrr
M-04 Run Away (フジテレビ系ドラマ土ドラ「She」劇中曲)
M-05 Untitled
M-06 city ※新MIX
M-07 Thunder
M-08 Kick&Spin
M-09 Kill Me If You Can ※新MIX
M-10 Cat 2
M-11 You're So Sweet & I Love You
M-12 spy
M-13 Waitress, Waitress! ※新MIX
M-14 Don't Fuck With Yoohei Kawakami ※新MIX
M-15 かえりみち ※新MIX
M-16 温度差 ※新録
■初回限定盤特典
・特典映像「The Rest Is History」
メンバー4人が、それぞれ自身のルーツから10周年を迎えた今、バンドへの想い、音楽への想いを赤裸々に語るロングインタビューで構成。[Alexandros]のHistoryを紐解く60分超の貴重なドキュメンタリー映像。
・BOX仕様ケース
・歌詞ブックレット
・セルフライナーノーツ
#Alexandros #WheresMyHistory #rooftop
[Alexandros]と岩井俊二監督が初タッグを組み、昨年コロナ禍に[Alexandros]が発表した新曲「rooftop」に着想を得て岩井俊二監督が脚本を書き下ろし、[Alexandros]メンバー全員が出演したオリジナルのショートムービー「夢で会えても」。
今作は「rooftop」の音源をフルサイズで使用し、楽曲に合わせて岩井監督が特別編集した『夢で会えても』の音楽ダイジェスト版となります。
『夢で会えても Music Issue 〜for rooftop〜』には、緊急事態宣言下の今、コロナによって変わってしまった私たちが生きるこの“特別な時代"を映した本作をより多くの方にご覧いただき、“ひとつのヒカリや希望"を見つけ出してほしいという想いが込められています。
------------------------------------------
「夢で会えても」
コンセプトアルバム『Bedroom Joule』に収録された『rooftop』に着想を得て、岩井俊二監督が脚本を書き下ろした、LINE NEWS「VISION」でしか観られないオリジナルドラマ。
・オリジナルドラマの本編はコチラからご覧いただけます。
lin.ee/nFAnBkm
・LINE NEWS「VISION」
スマートフォンに特化した新たな映像表現を目指し、クリエイターらが制作する縦型動画コンテンツです。
news.line.me/issue/ln-vision/series
------------------------------------------
《リリース情報》
Best Album「Where's My History?」
2021年3月17日(水)Release
▼予約はこちらから▼
VA.lnk.to/BEST
▼購入特典詳細はこちら▼
alexandros.jp/contents/401518
▼ベストアルバム詳細はコチラ▼
sp.universal-music.co.jp/alex...
【通常盤】(2CD) UPCH-2216/7 3,000円(税抜)+税
【初回限定盤】(2CD+DVD) UPCH-7578 4,300円(税抜)+税
【初回限定盤】(2CD+Blu-ray) UPCH-7579 4,700円(税抜)+税
※全形態共通封入特典
Where's My History? リリース記念 Premium On-line Event
(3月下旬開催予定。詳細は追ってお知らせいたします)
■収録曲 ※2枚組全33曲
[A]盤 全17曲
M-01 Adventure
M-02 ワタリドリ(映画『明烏』主題歌/アサヒビール『アサヒ ザ・ドリーム』CMソング/ SUBARU XV TVCMソング)
M-03 Dracula La (MBS・TBS系ドラマ「女くどき飯」主題歌)
M-04 風になって(SUBARU XV TVCMソング) ※新曲
M-05 Feel like(『GLOBAL WORK(グローバルワーク)』TVCM 曲)
M-06 月色ホライズン(アクエリアスCMソング) ※CD初収録
M-07 Droshky!
M-08 Leaving Grapefruits (フジテレビ系ドラマ土ドラ「She」劇中曲)
M-09 Girl A (関西テレビ・フジテレビ系「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」オープニング曲)
M-10 Mosquito Bite(映画『BLEACH』主題歌)
M-11 ムーンソング(三井住友カードApple Pay CMソング)
M-12 Philosophy (NHK [Alexandros]18祭曲) ※CD初収録
M-13 アルペジオ (PlayStation®4用ソフトウェア『JUDGE EYES:死神の遺言』主題歌)
M-14 LAST MINUTE
M-15 あまりにも素敵な夜だから(NHKドラマ10『ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~』主題歌) ※CD初収録
M-16 PARTY IS OVER
M-17 rooftop (LINE NEWS VISION ショートムービー「夢で会えても」テーマソング)
[C]盤 全16曲
M-01 Burger Queen ※新MIX
M-02 For Freedom ※新MIX
M-03 Starrrrrrr
M-04 Run Away (フジテレビ系ドラマ土ドラ「She」劇中曲)
M-05 Untitled
M-06 city ※新MIX
M-07 Thunder
M-08 Kick&Spin
M-09 Kill Me If You Can ※新MIX
M-10 Cat 2
M-11 You're So Sweet & I Love You
M-12 spy
M-13 Waitress, Waitress! ※新MIX
M-14 Don't Fuck With Yoohei Kawakami ※新MIX
M-15 かえりみち ※新MIX
M-16 温度差 ※新録
■初回限定盤特典
・特典映像「The Rest Is History」
メンバー4人が、それぞれ自身のルーツから10周年を迎えた今、バンドへの想い、音楽への想いを赤裸々に語るロングインタビューで構成。[Alexandros]のHistoryを紐解く60分超の貴重なドキュメンタリー映像。
・BOX仕様ケース
・歌詞ブックレット
・セルフライナーノーツ
#Alexandros #WheresMyHistory #rooftop
洋平さんダボシャツ萌え袖が女の私より圧倒的に似合いすぎてしんどい
本編観ました!ようぺにはまた映画やドラマに挑戦して欲しい!
縦画面、LINEのホーム画にしやすい…!
期間限定の謎の安心感
what a beautiful song
昔の思いが蘇って聞いていて辛かった、涙が止まらない。締め付けられるこの感情は何なんだろう。ドロスっぽくないとかそういうんじゃなくて。
凄く何となくなんだけど、 結婚して家庭をもった川上洋平や 子どもが生まれて父親になった川上洋平が 作る歌も聴いてみたいなって思った
MVの域を越えてる…
あくまで個人的な感情だけど、最近のドロスの出す曲は大抵、胸が高鳴ったりグッとくるものがないんだよな…ごく稀に良いなって思う曲はあるけれども。感覚として私が言うドロスにしか出せない曲は、サトヤスが抜けてから生み出せてない気がする…サトヤスがメンバーとして一線で活躍してた時に出した曲は、高確率でシビれる曲だった。一応ある程度の指標になるとは思うけど、再生回数なんか見ても明確なんだよな。リリース後の経過時間が違うとかいう人もいると思うけどさ。本当にずっとドロスを見てきて聴いてきたから言えることだけど、リリース後の伸び方も目に見えて違った…
めっちゃわかります。僕はstarrrrrrrとかcityとかが好きなんですけど『明日、また』で今まであった少しの違和感が明確な違和感になりましたよね。僕としてはサトヤスと他のメンバーの作りたい音楽の方向性が変わってしまって、言い方が悪いですが病気が良い機会となってやめてしまったように邪推してしまいましたね。 心に響かないんですよね。言葉を飾っているようで聞いててとても臭い。
演技をする洋平さんに惚れてしまって見る度に本当にドロス…?あんなに声出すの…?となっています笑 いろんな面で才能発揮されていて凄いです…👐🏻
ようぺは黒豹 いそべさんはライオン なイメージ
いいなぁ
どうしてこのフォントを使ってしまうの…
この曲聴いてたらうちの猫ねたwwwwwwwww
このご時世なのもあり、洋平さんの声がすごく切なくて余計に心に響きます…。
ドロスこういう系もいけるんだよなぁ…。困っちゃうなぁ(?)
うちカレから入った民に届け!!!
Ah la canción es tranquila y bellísima ❤️😍 ¡Felicidades! Encontraste un comentario en español xD
ドラマみたいな感じがする
SHISHAMOのなんかのMV出てた女の子だ!
美しくて儚い雰囲気を醸し出してるのがrooftopにぴったり。ため息がでるくらい映像が綺麗。 そして名曲に磨きがかかってる。何度もまた見に聞きにきます。運営さん上げてくださってありがとうございます。
ドロスさんの期間限定は信用できない
無期限に近いですもんね
スマホの画面のサイズになるの良いね
期間限定と言いつつ1年近く残ってるZOZOマリンぐらい公開しててほしい
My favourite lullaby song..... 😘😘😘😘😘 Thank you #Alexandros for this beautiful song..... ♥️
最後の空のところすっごく綺麗で好き。
夢の中で出逢う女性と夢の中では手が触れそうなほど、出逢っている洋平さんとメンバーだけれど、 目が覚めたら、ラストは女性が書いたらしい手紙(白紙)を洋平さんが屋上で読んでいる後ろで女性が洋平さんを見つめているので、出逢っているけれど、夢の中でしか会えずに、現実では会えないけれど、でも夢の中では会える、また会えたら・・のMVに見えました。岩井俊二監督、男性を本当に美しく撮る。
5:15 なんかいい
エロwあと、この女優さんだれなんだろ
穂志もえか さんかな
映画のようなMVのような、映像が曲とあわさってとても素敵。 浮遊感がたまらない! 期間限定もったいない🥺
物語がはっきりわからないのも夢っぽいなーと思いました。 ワイがわからないだけかも笑
縦画面がエモすぎw
洋平さん綺麗…
語彙力皆無だがとにかくエモい
見事に 縦画面で全てが美しく捉えられていた気がします。ストーリーはともあれ 出演者みんなが 縦画面に キレイにはまって 印象的で 見いってしまいました。
なんか凄くドキドキした
色々考えながら聴いてたら急にサトヤスさんが裸足で入ってきて笑ってしまった笑 素敵な曲とドラマ
rooftop聴いてるとすんごい落ち着く
大好きです。rooftopもこの映像も。 何回も見ています。
rooftopは朝昼夕夜、晴雨曇雪いつ聴いても合うから凄い
I tried to get the video in landscape mode for 2 minutes then realized it was filmed in portrait mode. 😳
Hello from Canada
目指せHollywood!!!! 目指せ世界一!!!!!!
まず縦画面なのが画期的
全話見たけど正直意味は全然わからなかったw でも映像と音楽が素敵だったので良かった!
俺もあんまり理解できなかった...
映像がとても綺麗
ええなぁ 落ち着いた路線が珍しくて感動
洋平さんの色気…ほんとヤバい😍♥️😍♥️
rooftop フルでしかも動画付き聴けて感謝です! ALEXANDROSの曲は聴けば聴くほどクセになっていく。ホントに大好き❤
rooftopこの作品ほんとに好き☺️ メンバーが演じて出てるからっていうのはもちろんなんだけど、曲も好きだしお話も良かった❤️これほんとカタチにしてもらえないかなぁ🥺✨
これ正式なrooftopのMVでいいんじゃないか?笑
全話観ました(^^)最後までよくわからなかったのが正直な本音ですけど…笑 みんなの演技してる姿とてもよかったです😊
スマホだとフル画面でみれる…アルバムを振り返るような、思い出を振り返るような感覚がして曲も相まってしんみりするなぁ
コロナ禍だから書けた曲なんだけど、今会えてない遠くにいる友達とも重ね合わせることが出来る曲でとっても大好きです☺️
ラインの動画で見たけど、解説が欲しい。相変わらず監督の意図することが分からない
全話見たけど俺も意味わからなかったw
そうせきーーー!😭😭😭😭()
もうただただ洋平さんが可愛くて愛おしいっていう、、 サトヤスさんがドラムセット見つめてるところとか泣きそう もちろん作品の深さには考えるものがありました。 期間限定が勿体ないくらいに、永久保存確定。 限定という儚さもあったりして。。
すごい…
概要欄を読んで、よりこの曲に惹き込まれました。コロナで地元に帰れない人、学校に通えない人、友達や家族と会うことが難しい人、改めて今がどんなに寂しい状況なのか気付かされた気がします。 少し長くなってしまいましたが、最後に一言だけ。素敵なMVをありがとうございます(*´ `)
期間限定なの、何故🥺
縦画面ってなんかおしゃれ!!
サムネがモンハンの「力尽きました」にしか見えない
❤💙
ベスト楽しみだけどサトヤスのこと考えると寂しいってずっと思ってたけどこうやっていろんな形でこの四人のドロスが残ってくれてほんとによかった。ずっと大好きだよ……!本当に本当にありがとうございます
19/20のCDJに戻りたいです。
サトヤスさん出てるの嬉しすぎて朝から泣けた
サトヤスさんも出演されたこのムービー、とても貴重ですね😌 rooftop 素敵な曲です😌
好き過ぎる
サトヤスさん、、、🥲嬉しい
❤️❤️
ホンマカッコ良いわ〜😊
縦画面ってのがまたいい👍 ドロス最高です
お腹空いた
イントロで夢の中
はやドキ見ました!
フル尺で聞けちゃうんか😳😳 ほんとかっこいいなぁ
卒業ソングとしても良いですね〜 大学で別になる友達に聴いて欲しい
お洒落過ぎてやばい
だいっっすき!!
かっこいいところしかなくてずーっとニヤニヤしてましたね、えぇ🤦♀️
はやドキで取り上げられてましたね!
まっっっじでかっこいい
かっこいい!
二桁台で見た人私は46回だった ↓
素直な人が6人もいて嬉しいです
98
💙💙
うーーーん好き❤
やっぱりいいね
かっけ
おはようございます
いち