今回は120cm水槽へ新しく生体を導入します!飼育していたサワガニを120cm水槽内へ、、日本淡水魚との混泳は可能なのか…?
真釣♂ Twitter 毎日なにかつぶやいてます。
twitter.com/maturiotoko7188
真釣♂ Instagram 生き物の写真をupしてます。
instagram.com/maturi_otoko16
フジまつり
jpflow.info/vision/EGqk2Kj9jAQv1DS0z5eztg.html
BGM
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com
フリーBGM・音楽素材MusMus
musmus.main.jp
魔王魂
maoudamashii.jokersounds.com
オイカワ カワムツ ミミズ ヨシノボリ ドジョウ タナゴ サワガニ
真釣♂ Twitter 毎日なにかつぶやいてます。
twitter.com/maturiotoko7188
真釣♂ Instagram 生き物の写真をupしてます。
instagram.com/maturi_otoko16
フジまつり
jpflow.info/vision/EGqk2Kj9jAQv1DS0z5eztg.html
BGM
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com
フリーBGM・音楽素材MusMus
musmus.main.jp
魔王魂
maoudamashii.jokersounds.com
オイカワ カワムツ ミミズ ヨシノボリ ドジョウ タナゴ サワガニ
カニ
カメラの視点が2つあるのはなんだか新鮮で良いですね!
絶対脱走する!wwww
最後のヨシノボリかわいいなー
サワガニ 良いねぇ❤
陸地は?
餌用でないならこういう石しかない偏った環境に入れられるのかわいそう
うーん 硬度を気にしてるの? ここに居る魚達はそこまで気を遣わなくても良い種類だと思うんだけど? 植物系の餌という事であれば、川魚用の餌があるんだし、そんなの気にした事なかったな。
僕のお家ではヨシノボリがサワガニに食べられてしまった( ˙-˙ )
ヨシノボリ巣作り止めたのかな…気になってます|電柱|ョД`*)モジモジ・・
サワガニさんこれからどんな風に育つのか楽しみです😊捕食シーン撮れたらお願いしま〜す😆
サワガニ入って彩が加わったね🙂
脱皮するとき大変そうだな
サワガニつらたん?
カーテンコールに応えて顔見せするカニさん^^
ウグイの成長スピードすげ
数日で腕もがれて、脱皮中に殺されるな そんで水がいっきに汚れる こんな未来しか待ってない気がする
サワガニまえめっちゃおおきいのいました!
陸地部分を設置した方がよろしいかと!
すべすべまんじゅうがに そうですね、設置しないと死んでしまうかもですよね
サワガニ(大)、ナインハルト・ズィーガーみたいやな・・・ しかし50匹いたエビあっというまに絶滅寸前にしちゃうなんて日淡の強さも侮れないなぁ
陸地が無いと、サワガニは溺れるのでわ? 浅瀬を作ってあげてはどうか。
エアレーションしっかりしとけば大丈夫ゾ( ˙꒳˙ )
サワガニてずっと水中で大丈夫でしたっけ?
サワガニのダブルブロックすげぇw
3:16 (^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
サワガニが入るとまた違う動きが見れて楽しいですね。
2:24 アザラシみたい笑
こんちには!初見です! 綺麗ですねー✨清流を再現しているのですね! 清流ならばアカザなどをいれてみてはどうでしょうか?
いいなーこういう飼いかたしたい、さわがに大好き、羨ましいです。 うちも120センチ水槽あるんですが、金魚(とにかくでかい)を入れています。8匹 金魚は汚しまくりで て掃除が大変です。
見たところ隠れる場所も少ないですし、隠れられたとしてもヨシノボリが居ると脱皮始めた方から食われそうで心配です
私もサワガニ日淡と同じ水槽で飼ってました! サワガニは水中より陸地が好きで、陸地がないと1ヶ月くらいで死んでしまいます。 それと私の場合、同居してたドジョウとアブラハヤがお腹を挟まれ怪我してしまいました。 サワガニと日淡の混泳はとても難しいと思うので頑張って下さい!
@J J ど、どんまい、、、。 涙拭けよ.
@バルメ その可能性もありますね。ただ、祖父は元魚屋で魚の養殖業にも長年携わっていた人なので、環境悪化による死だとは思えず、水深のせいなのかなと。寧ろ水量が増えたことで温度上昇や酸欠は緩和されてた筈なので。他の水槽の魚は問題なかったようですし。まあ祖父の管理をずっと見ていたわけではないのでなんとも言えませんが。魚とカニじゃ勝手も違うでしょうし。
@J J 進学で引っ越して4ヶ月だと水深、陸地の有無に関係なく夏場の水温上昇とそれに伴う水質悪化に耐えられなかったのだと思います寒さにはかなり強いサワガニですけど暑いと結構すぐに死んじゃいますから、
@J J 外部フィルターの水槽に入ってたんで陸地には上がれないですねwてかサワガニの寿命は10年程度、自分が飼育した6年ですら寿命までは程遠いですそれを2年弱は流石に短すぎますこれで飼育が下手じゃないってどうして言えるんでしょうか?
@バルメ フィルターやエアーホースを登って陸地に上がったりしてませんでした? 陸地なしで6年飼育はかなり長いですね。今まで聞いたことないです。ネットの記事や本などでサワガニの飼い方を調べても陸地は必要とあるので、どうにかして陸地に上がっていたのではないですかね。 ほんとに言い方悪いですねw 喧嘩するつもりは一切ないですけども少し癪に触ったので反論をお許し下さい。 サワガニが死んでしまったのは私が進学の為に引越した為で、サワガニ含め私の水槽の管理を祖父に任せた後に4ヶ月程で死んでしまいました。 私が陸地有で2年程飼育、その後祖父管理で4ヶ月です。 祖父は水を多めに入れていたのでそれが原因で死んでしまったのだと思っていたのですが、陸地なしで6年生きたというならそれは関係なく、別の要因かもしれませんね。(6年生きたというのが本当の話ならですが)
メスサワガニの色が、とてもキレイです😆
30センチ水槽だったらタナゴですかね?
やっぱ日本淡水魚水槽好きだわ
エビちゃんマジで消滅したよな笑
脱皮直後につつかれ食われる予感。
ヨシノボリとサワガニ大丈夫なのかな?
サワガニ綺麗やなぁ。 真釣さん家の子ってカメラ映りを気にする子多いですよね。
プロの清流水槽…いい。実にいいよ🤤
サワガニ可愛い😍💕
サワガニって陸地不要なの?
うちも、昔さわがに飼って 陸地が、ないから あっというまに亡くなりました。
十分な酸素量があれば陸地はなしでもいいですが、基本アクアテラリウムで飼育した方がカニにとってはいいと思いますね
こういう水槽置きたいけど魚1匹死ぬために水飼えしなきゃいかんから大変そう、
沢蟹入れたんですね。 うちの地元の沢の蟹🦀は、青と茶色ですね。 赤色綺麗ですね。
赤いサワガニって新鮮だわん。ウチの周辺で捕れるサワガニってみーんな紫っぽいんだもの
サワガニご飯粒で飼育してたの懐かしい
カニ可愛い♡ ハサミで撃退するところ好き🦀
色味がない?…灰色がある!
綺麗なオレンジ色が目立っていいですね!🦀
サワガニの赤色が鮮やかで良いですね👍
サムネ的に速攻食われたのかと思った
ダイバンダクマかダイバン山太郎希望 魚が駆逐されるか…
カニ いいな〜 変な想像が…
カニシンプルに可愛い💕
カニテクニックがスゴい。
将来こんな水槽部屋に置きたい