もはや実質BUMPの歌詞だろ
出世なんて興味ないって言うやつよくいるけど、同じ心理なんだろうなぁ
3:00 3:00 3:00 3:00 ???「パンダじゃないッ!!」
この馬船降ろされそう
馬が面白すぎる
草
クラロワの引き分け詐欺みたいで草(わかる人伝われ)
これあれだな、ブラック企業が就活生の適性を見て面接したり内定出す、キミ○カみたいなオチだな多分
壺おやじ
ZAPZAPZAP
序盤カイジ後半ワンピ
カイジ!?
ウソップかこいつは
自分が勝てる勝負は好き←これ好き
カメラの向こうには誰もいないのかな
この世界は多層構造みたいだからコースから落ちた連中も下のコースで復活してるのかな
なかなか熱い終わり方
人生負けないやつはほぼいない
誰一人「更生」を知らない世界
終わりかたも最高
これは、競争を否定して、底辺になってしまう世間の人々の比喩だと見た。
まじかよ、、、飯塚幸三最低だな
はよ3話目観たい
あああ、火曜が本当に待ち遠しいです
卒業できなかったときどうするか考えると気が滅入る。fの動画見てると毎回そう思う。
黒服出てきてcongratulation言われるオチなんやろか?
「負けて悔しい」って感情がわかんね 受験で第一志望に落ちても、部活の大会で優勝できなくても、友達が成功してレクサス買ったって報告聞いても、「ふーん」としか思えなかった 勝ったらそりゃ嬉しいけど、負けたところで悔しさも無いし、嫉妬心もないし、心底どうでもいい 「あ、負けたんだ。そうなんだ」としか思えないしそれ以上なにも思わない 自分は向上心のかけらも無い人間なんだろうな
??「この競争を……終わらせに来た」
死んだら元の世界に戻れる説(根拠はない)
最終話が楽しみすぎる
競争の意義に気づいたらクリア?
馬君人間らしくて良いw
セリフの福本作品感がすごい笑
もうそろそろサラモン始まりそう
どうやったらこんなストーリー思いつくん?
次の動画は最終話じゃなくて別の動画出しそう エフさんのシリーズ物あるある
したに落ちる事がゴールだと考察
やっぱBTOOM
10:05 「人一倍勝ち負けに囚われているから、負けて人一倍やる気を失ったんじゃないのか?」 まさしく名言です。若いころの自分に言い聞かせてやりたいですw
馬さんから長い鼻のカンジかするw
このルールだと、上位3位に入れずにゴールした人も負けじゃないんじゃない?
自分との競争に勝てなかった奴らがなにいってんだか
3:26 彼は死ぬべきだったのか…考えさせられるなぁ…
ペンギンのセリフに泣いた
今の所自分の非?を認めて謝ろうとする奴いないな。その環境やら状況が本題を逸らさせてる感じがある。試しにいっぺんカメラに向かって命乞いというか、謝りたい奴に謝ってみればいい気がする。そういうビジネスなのでは?
競争から外れて丁度いい気候の物価の安い南の島でのんびり暮らしてぇなぁ。でも競争して金貯めないとなぁ
勝てば気持ちいいものさ! 人間だもの。 あいだみつお氏ではないが‥ これが人間の本心!!
「競争する必要はない」と声高に叫ぶやつは大概は敗北を過剰に恐れる英雄気取りの臆病者や卑怯者。
「ニート&グズ狩り」宣言したパンダ🐼の着ぐるみの君! 君こそクズニートのキングだ! と思ったら、やっぱり奈落に落とされた!
落とした馬ナイス!
たぶん3話目のオチは全員が「本当は勝ちたかったんだ。」ってことに気付いて全員が1度ゴールしたあとに現実社会に戻って、これからは真摯に努力して行こう。ってところだろうな。
@m OZ u あー… それもそうか
@フォスフォ あのクズ共が言ってることがガチの事実である描写はFさんはしないと思うし、 カメラが無いと暴動が起こっても分からないだろ。
@m OZ u だってカメラあるじゃん?それに動画のキャラクターもさんざん言及してたから…
危険人物とは無敵の人(人生に絶望して罪のない人を無作為にあやめる人)のことで、更生法は文字通り更生するための法律なので、案外ストレートなことを伝えたいのかな?と思いました。
@フォスフォ なんでこの競争を富裕層が見て嘲笑ってると思うんだ?
見事に更生されてるな(・∀・)
カイジ風とガンツ風
抜け出せる本命はペンギン、ニワトリはギリ、3人グループはジエンドかな?
ニート取りがニートになる、か……
本当に競争を嫌っているのかもしれないけど、競争に勝ててない以上何を言っても負け犬の遠吠えにしかならない。まず勝って強者の立場に立たないと、どんなことを言っても戯言で片付けられてしまう。
そういうことか。 5:58 ですべてが分かった。。気がする。
@カブkabu ヒント:大体みんな右上のタイム見ると思うけど、 そこじゃない。で、動画の最後でほぼ確信した。 でも、答えは言わない。なぜならネタバレになるのと、 もし外したら、俺が恥ずかしいからだw
どういうことだってばよ・・
着ぐるみが種類ごとに2匹ずついるのがなんか関係ありそう。 協力して同じ着ぐるみペアでゴールが条件とか?
戦わなければ生き残れない!
いつも楽しみにしております
中盤見ると社会主義への変革期を風刺したものだと思ってたけど、どうやら違いそう。 最終回楽しみにしてます!!
これは競争に参加することが答えなのかな やっぱニートって競争から逃げてるし
やっぱ競走ってクソだわ
若者の車離れ、酒離れ、恋愛離れ、物欲離れ等嗜好が変化したわけではなく買えないだけ金がないだけですよってね
競争は大変だけど競争が無いと別な意味で大変だからなぁ…
競走がなきゃ、社会は成長しないんだよなぁ...。(共産主義国家の失敗を見て)
競争どうでもいいとか嫌いって言う人、大体負けず嫌いだな
反出生なのかな?
fallguysからこんな物語を想像するとは…
本来の徒競走は皆が1位ではないということが分からない人用の更正プログラム
自分のせいだときずけば出られるってゲームなのかな
期末試験前に見れて良かった
共産党の馬鹿を利用するメカニズムを上手く伝えてるね。ニートやフリーターモドキが思いつく馬鹿理論、まじでシールズとかに引っ掛かってる奴いたからなー
下ネタ注意 全員ウンコしてるのかと思うと…ww
勝ち取りたい!ものもらい!
3話構成のやつは大体面白い
鳥系の着ぐるみ不利じゃね?笑
頭だか尻だかがひっかかりますからね
競走で負けて「今のは本気じゃないし~」って言ってる同級生らを思い出した。
タイムアップの度に下へ落ちていってる描写があるけど、本当にゴールするためには何度も勝って上へ上がり続けるってシステムなのかな?
お前、天才だな
回を重ねるごとに人減ってるよね?
ゴールしたのかそれとも…
勝てる場所で勝ちに行くのは大事
エヴァTVシリーズみたいなオチになって欲しい。
おめでとう
今回のは色々自分に刺さりすぎる
0:53完全に初見殺しで有名なスライムクライムですね・・・
競争を否定する奴は本当は勝ちたいけど勝てない奴ってことだな よくあるフェミニストなんかへの風刺が効いてる
競争が嫌いなんじゃなくて負けるのが嫌すぎただけっていう言葉が刺さった
モデルステージスライムクライムだったから待機勢全員死亡オチかと思ってた
良いのさ...愛でるだけで。 奴らが恐れ戦き、疑心暗鬼になる様を安定した場所からご覧になる。 もうそれだけで感じられる。 「安全」と言うなの愉悦を...
利根川w
展開が全く予想できない…… さすがfさんだ
服で違うように見えてたのに真っ暗になって顔だけになったらみんな同じ顔になるの草
素直な人 競争に負ける→事実を受入れる→悔しい→改善のための訓練→次の競争へ 更生施設の連中 競争に負ける→断じて受け入れられない→現実からの逃避→①競争してる連中を見下すことで相対的に地位UP(したと錯覚)→②現実に変化なし→③SNSで社会を叩くことで相対的に地位UP(したと錯覚)→①~③をループ(数日~数週間~半年~1年~数年~数十年)→「負けたことにムカつく」→現実への帰還→改善のための訓練→エントリーできる競争が少なくなってる、もしくは、もうない 回り道のコスパ悪すぎ😭
勝たなければ…勝たなければゴミ!
とりあえず高評価だけ押して後から見ますね
負ける度に下の階層いってて草
勝ち負けよりも協力してここから出る方法をみんなで一緒に考えろよw
競争って生物である以上(ごく一部を除いて)避けられない原則だと思うのよね。
こんな面白い勝ち方する馬がいるなら負けても爆笑だわwww
社会に出れば、嫌でも他人と競争しないといけない。しかし、昨日の自分と比べてちょっと頑張れたらそれでいいんじゃないのかなって思ったりする。
忙しい人向け→9:31
フォールガイズSwitch版発表で奇しくもタイムリーなネタになってしまった
タイムアップの音なんか怖い
これだから勘のいいガキは嫌いだw 自分達は賢いと思っているからなw 素直に騙されたら楽になれるのにw
もはや実質BUMPの歌詞だろ
出世なんて興味ないって言うやつよくいるけど、同じ心理なんだろうなぁ
3:00 3:00 3:00 3:00 ???「パンダじゃないッ!!」
この馬船降ろされそう
馬が面白すぎる
草
クラロワの引き分け詐欺みたいで草(わかる人伝われ)
これあれだな、ブラック企業が就活生の適性を見て面接したり内定出す、キミ○カみたいなオチだな多分
壺おやじ
ZAPZAPZAP
序盤カイジ後半ワンピ
カイジ!?
ウソップかこいつは
自分が勝てる勝負は好き←これ好き
カメラの向こうには誰もいないのかな
この世界は多層構造みたいだからコースから落ちた連中も下のコースで復活してるのかな
なかなか熱い終わり方
人生負けないやつはほぼいない
誰一人「更生」を知らない世界
終わりかたも最高
これは、競争を否定して、底辺になってしまう世間の人々の比喩だと見た。
まじかよ、、、飯塚幸三最低だな
はよ3話目観たい
あああ、火曜が本当に待ち遠しいです
卒業できなかったときどうするか考えると気が滅入る。fの動画見てると毎回そう思う。
黒服出てきてcongratulation言われるオチなんやろか?
「負けて悔しい」って感情がわかんね 受験で第一志望に落ちても、部活の大会で優勝できなくても、友達が成功してレクサス買ったって報告聞いても、「ふーん」としか思えなかった 勝ったらそりゃ嬉しいけど、負けたところで悔しさも無いし、嫉妬心もないし、心底どうでもいい 「あ、負けたんだ。そうなんだ」としか思えないしそれ以上なにも思わない 自分は向上心のかけらも無い人間なんだろうな
??「この競争を……終わらせに来た」
死んだら元の世界に戻れる説(根拠はない)
最終話が楽しみすぎる
競争の意義に気づいたらクリア?
馬君人間らしくて良いw
セリフの福本作品感がすごい笑
もうそろそろサラモン始まりそう
どうやったらこんなストーリー思いつくん?
次の動画は最終話じゃなくて別の動画出しそう エフさんのシリーズ物あるある
したに落ちる事がゴールだと考察
やっぱBTOOM
10:05 「人一倍勝ち負けに囚われているから、負けて人一倍やる気を失ったんじゃないのか?」 まさしく名言です。若いころの自分に言い聞かせてやりたいですw
馬さんから長い鼻のカンジかするw
このルールだと、上位3位に入れずにゴールした人も負けじゃないんじゃない?
自分との競争に勝てなかった奴らがなにいってんだか
3:26 彼は死ぬべきだったのか…考えさせられるなぁ…
ペンギンのセリフに泣いた
今の所自分の非?を認めて謝ろうとする奴いないな。その環境やら状況が本題を逸らさせてる感じがある。試しにいっぺんカメラに向かって命乞いというか、謝りたい奴に謝ってみればいい気がする。そういうビジネスなのでは?
競争から外れて丁度いい気候の物価の安い南の島でのんびり暮らしてぇなぁ。でも競争して金貯めないとなぁ
勝てば気持ちいいものさ! 人間だもの。 あいだみつお氏ではないが‥ これが人間の本心!!
「競争する必要はない」と声高に叫ぶやつは大概は敗北を過剰に恐れる英雄気取りの臆病者や卑怯者。
「ニート&グズ狩り」宣言したパンダ🐼の着ぐるみの君! 君こそクズニートのキングだ! と思ったら、やっぱり奈落に落とされた!
落とした馬ナイス!
たぶん3話目のオチは全員が「本当は勝ちたかったんだ。」ってことに気付いて全員が1度ゴールしたあとに現実社会に戻って、これからは真摯に努力して行こう。ってところだろうな。
@m OZ u あー… それもそうか
@フォスフォ あのクズ共が言ってることがガチの事実である描写はFさんはしないと思うし、 カメラが無いと暴動が起こっても分からないだろ。
@m OZ u だってカメラあるじゃん?それに動画のキャラクターもさんざん言及してたから…
危険人物とは無敵の人(人生に絶望して罪のない人を無作為にあやめる人)のことで、更生法は文字通り更生するための法律なので、案外ストレートなことを伝えたいのかな?と思いました。
@フォスフォ なんでこの競争を富裕層が見て嘲笑ってると思うんだ?
見事に更生されてるな(・∀・)
カイジ風とガンツ風
抜け出せる本命はペンギン、ニワトリはギリ、3人グループはジエンドかな?
ニート取りがニートになる、か……
本当に競争を嫌っているのかもしれないけど、競争に勝ててない以上何を言っても負け犬の遠吠えにしかならない。まず勝って強者の立場に立たないと、どんなことを言っても戯言で片付けられてしまう。
そういうことか。 5:58 ですべてが分かった。。気がする。
@カブkabu ヒント:大体みんな右上のタイム見ると思うけど、 そこじゃない。で、動画の最後でほぼ確信した。 でも、答えは言わない。なぜならネタバレになるのと、 もし外したら、俺が恥ずかしいからだw
どういうことだってばよ・・
着ぐるみが種類ごとに2匹ずついるのがなんか関係ありそう。 協力して同じ着ぐるみペアでゴールが条件とか?
戦わなければ生き残れない!
いつも楽しみにしております
中盤見ると社会主義への変革期を風刺したものだと思ってたけど、どうやら違いそう。 最終回楽しみにしてます!!
これは競争に参加することが答えなのかな やっぱニートって競争から逃げてるし
やっぱ競走ってクソだわ
若者の車離れ、酒離れ、恋愛離れ、物欲離れ等嗜好が変化したわけではなく買えないだけ金がないだけですよってね
競争は大変だけど競争が無いと別な意味で大変だからなぁ…
競走がなきゃ、社会は成長しないんだよなぁ...。(共産主義国家の失敗を見て)
競争どうでもいいとか嫌いって言う人、大体負けず嫌いだな
反出生なのかな?
fallguysからこんな物語を想像するとは…
本来の徒競走は皆が1位ではないということが分からない人用の更正プログラム
自分のせいだときずけば出られるってゲームなのかな
期末試験前に見れて良かった
共産党の馬鹿を利用するメカニズムを上手く伝えてるね。ニートやフリーターモドキが思いつく馬鹿理論、まじでシールズとかに引っ掛かってる奴いたからなー
下ネタ注意 全員ウンコしてるのかと思うと…ww
勝ち取りたい!ものもらい!
3話構成のやつは大体面白い
鳥系の着ぐるみ不利じゃね?笑
頭だか尻だかがひっかかりますからね
競走で負けて「今のは本気じゃないし~」って言ってる同級生らを思い出した。
タイムアップの度に下へ落ちていってる描写があるけど、本当にゴールするためには何度も勝って上へ上がり続けるってシステムなのかな?
お前、天才だな
回を重ねるごとに人減ってるよね?
ゴールしたのかそれとも…
勝てる場所で勝ちに行くのは大事
エヴァTVシリーズみたいなオチになって欲しい。
おめでとう
今回のは色々自分に刺さりすぎる
0:53完全に初見殺しで有名なスライムクライムですね・・・
競争を否定する奴は本当は勝ちたいけど勝てない奴ってことだな よくあるフェミニストなんかへの風刺が効いてる
競争が嫌いなんじゃなくて負けるのが嫌すぎただけっていう言葉が刺さった
モデルステージスライムクライムだったから待機勢全員死亡オチかと思ってた
良いのさ...愛でるだけで。 奴らが恐れ戦き、疑心暗鬼になる様を安定した場所からご覧になる。 もうそれだけで感じられる。 「安全」と言うなの愉悦を...
利根川w
展開が全く予想できない…… さすがfさんだ
服で違うように見えてたのに真っ暗になって顔だけになったらみんな同じ顔になるの草
素直な人 競争に負ける→事実を受入れる→悔しい→改善のための訓練→次の競争へ 更生施設の連中 競争に負ける→断じて受け入れられない→現実からの逃避→①競争してる連中を見下すことで相対的に地位UP(したと錯覚)→②現実に変化なし→③SNSで社会を叩くことで相対的に地位UP(したと錯覚)→①~③をループ(数日~数週間~半年~1年~数年~数十年)→「負けたことにムカつく」→現実への帰還→改善のための訓練→エントリーできる競争が少なくなってる、もしくは、もうない 回り道のコスパ悪すぎ😭
勝たなければ…勝たなければゴミ!
とりあえず高評価だけ押して後から見ますね
負ける度に下の階層いってて草
勝ち負けよりも協力してここから出る方法をみんなで一緒に考えろよw
競争って生物である以上(ごく一部を除いて)避けられない原則だと思うのよね。
こんな面白い勝ち方する馬がいるなら負けても爆笑だわwww
社会に出れば、嫌でも他人と競争しないといけない。しかし、昨日の自分と比べてちょっと頑張れたらそれでいいんじゃないのかなって思ったりする。
忙しい人向け→9:31
フォールガイズSwitch版発表で奇しくもタイムリーなネタになってしまった
タイムアップの音なんか怖い
これだから勘のいいガキは嫌いだw 自分達は賢いと思っているからなw 素直に騙されたら楽になれるのにw