【新型ヴェゼルフルモデルチェンジ!】内装&外装のココがダメ4つ ココが◎14つ ネガを許容できれば買い!! | HONDA VEZEL e:HEV Z 2021
11 日 前
19:58
573,5722021年にフルモデルチェンジするホンダ新型ヴェゼルを見てきました!
今回はハイブリッドe:HEVのZというグレードの内装&外装レポートです。
ココが惜しいというポイント4つと、ココが良いというポイント14コをレビューします。4つのネガポイントを許容できれば買い!
他にもe:HEV PLaYというグレードやホンダアクセスのエアロをつけたグレードも撮影してきたので次回以降にもアップします!
新型ヴェゼルの価格予想などをまとめたブログ記事はこちら↓
wansoku.com/blog-entry-3152.html
私の車を買取必勝法や早く買い換える方法などをまとめたので、ご参考まで↓
【保存版】下取り・買取査定で車を高く売却する方法!車を早く買い替える4つのフロー教えます。wansoku.com/blog-entry-3040.html
ワンソクTubeのメンバーシップ盛り上がってます。特典と価格はコチラ↓
jpflow.info/vision/o150kMjyLQDsLdudoyCqYg.htmljoin
↑攻めのクルマ購入クラブではクルマを買うためのお金の作り方や、試乗動画本編の公開前に試乗速報や裏話を月に8〜10本配信します。
「人生を変えたい」と思う方の参加をお待ちしています。
動画より早い!試乗の最速リアルタイム情報はTwitterでチェック!
twitter.com/phoshiaki
ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!
2021年2月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)
2020.03- 新型フィット4 LUXE e:HEV
2020.07- 新型ハリアーハイブリッドZ Leather Package
2020.10- アウディQ3 Sportback
2020.11- レクサスIS300 F SPORT Mode Black
2020.11- LANDROVER DEFENDER
2020.11- メルセデスベンツGLB200d
2021.02- スバル新型レヴォーグSTI SPORT EX
2021.03- ヤリスクロスHYBRID Z(KINTOで納車予定)
日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!
イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪
00:00 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Z ココがダメ4コ! ココが良い13コ!
01:26 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Zエクステリアチェック
05:49 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Z内装チェック
12:54 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Z後席チェック
15:17 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Zラゲッジチェック
17:42 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Zまとめ
#ヴェゼル #VEZEL #HONDA
今回はハイブリッドe:HEVのZというグレードの内装&外装レポートです。
ココが惜しいというポイント4つと、ココが良いというポイント14コをレビューします。4つのネガポイントを許容できれば買い!
他にもe:HEV PLaYというグレードやホンダアクセスのエアロをつけたグレードも撮影してきたので次回以降にもアップします!
新型ヴェゼルの価格予想などをまとめたブログ記事はこちら↓
wansoku.com/blog-entry-3152.html
私の車を買取必勝法や早く買い換える方法などをまとめたので、ご参考まで↓
【保存版】下取り・買取査定で車を高く売却する方法!車を早く買い替える4つのフロー教えます。wansoku.com/blog-entry-3040.html
ワンソクTubeのメンバーシップ盛り上がってます。特典と価格はコチラ↓
jpflow.info/vision/o150kMjyLQDsLdudoyCqYg.htmljoin
↑攻めのクルマ購入クラブではクルマを買うためのお金の作り方や、試乗動画本編の公開前に試乗速報や裏話を月に8〜10本配信します。
「人生を変えたい」と思う方の参加をお待ちしています。
動画より早い!試乗の最速リアルタイム情報はTwitterでチェック!
twitter.com/phoshiaki
ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!
2021年2月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)
2020.03- 新型フィット4 LUXE e:HEV
2020.07- 新型ハリアーハイブリッドZ Leather Package
2020.10- アウディQ3 Sportback
2020.11- レクサスIS300 F SPORT Mode Black
2020.11- LANDROVER DEFENDER
2020.11- メルセデスベンツGLB200d
2021.02- スバル新型レヴォーグSTI SPORT EX
2021.03- ヤリスクロスHYBRID Z(KINTOで納車予定)
日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!
イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪
00:00 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Z ココがダメ4コ! ココが良い13コ!
01:26 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Zエクステリアチェック
05:49 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Z内装チェック
12:54 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Z後席チェック
15:17 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Zラゲッジチェック
17:42 ホンダ 新型VEZEL e:HEV Zまとめ
#ヴェゼル #VEZEL #HONDA
USBはそろそろtype-Cにしてほしいな。充電速度が全然違う あとハリアーにしかみえない
Cxハリアー ですね~~
マツダとトヨタを混ぜて、アウディで味付け。 本質はヴェゼルのままだから、安っちいんだよな、、、
MAZDAほどの高級感はないけど洗練されてて好み 先代のフィットにもあったエアコンのタッチパネルがなくなってダイヤル式になってる 最近はなんでもタッチパネルにしようとする傾向があるけどやはりダイヤルのほうが操作しやすいのでこのままで良いと思う あとリアのデザインが最近の起亜っぽい笑 あと
後出しジャンケンで負ける訳にはいかないので、力が入ってますね。 デザインは賛否ありですが、内装の質感は良い感じですね。実車の試乗が楽しみです^_^
だっせーなー
外見のデザインが好きじゃないな。特に前。
色んなの混ぜたらそりゃあ良くなるよな あとは価格だな
正面いいなぁ
エクステリアでCXシリーズと言われてますが、コックピット周りの造形の方がよく似てます。 コネクトの辺りは違ってますが、助手席辺りはそっくりです。
MAZDAみたいな車だけどMAZDAよりダサくね?
ぼくは好きです
ナビは専用設計っぽい作りになってますね。 Zで10インチ社外ナビ考えてますけど厳しそう
ソケットはフロントに1個だけでセンターコンソール内にもリアにもないのかな それに先代は後席リクライニング出来たのになんで廃止したんだろ、このクラスじゃヴェゼルの強みだったのに 豆球はともかく、耳たぶはいらないなwあと運転席メモリー2つでいいから欲しかった 外観、内装、車体サイズは良いんだけど、あとは値段かね
前の面はMAZDAが好きで、後ろ姿は前のハリアーが好きで、走りはHondaが好きな私にはぴったんこだ!問題は値段だなぁ(笑)
ヴェゼルは試作段階のフロントC5リアはハリアーパクリです。とても上質感有るようには思えません。
日本車なのにトリコロールって コンプレックスもりもりじゃんwww
リアウインドウは垂直の方が、より車体が大きく見えて良いと思うのですが… ただ、垂直だとライトバンっぽく見えて嫌な人も多いのでなんとも言えないですね。
ポリシーはあるか!?
なんだ、この独自性の無さ。
カッコわるい!
ヴェゼルじゃなくてパクルでいいだろもう。
ホンダらしくないデザイン
外装は皆さんが言う様に他者と似たデザインで新しさって言うかヴェゼルの個性がなくて、ちょっと残念。装備は良くなってて🙆🏻
マツダマツダしてていいな
悪くはないんだけどな…結局は価格次第。個人的なマイナスポイントもそれに見会うコスパなら買うかも。
エクステリアがスッキリしてて高級感もあって好きです インテリアというか装備系はデジタルインナーミラーがなかったりデジタルメーターが半分だけだったりと0.5世代古い感じがして残念
ここまで質感高めたら、パワーシートにしてほしかった。
いくら新しくしようが安全装備つけようが買えなきゃ意味がない
めちゃくちゃ好評だった車種をフルモデルチェンジでダメ(期待を裏切っちゃう感じ)にしちゃうのがホンダらしくて好き
cxハリアー
なんやかんや言われとるけど売れそうやな
既視感ありありだけど、車に明るくない一般家庭には非常にウケるのではないだろうか?単体でみたらかっこいい方だと思うし、他と比べなければリーズナブルでお求めやすい良い車と思う。
最近のホンダ、カッコ悪すぎる だめだな、もう
ベゼルの方が好み
マツダ顔に似てるとは思わないけど!!
凄く良い👍🏻 外装デザイン以外は✨
あーめちゃくちゃ欲しい~😱💕
黒グリルはもうマツダの新型にしか見えんわw
Looks like Wuling ....peace
ヴェゼルどうしてしまったんだ…
私もcx-ハリアーだと思っていましたw インテリアデザインもMAZDA臭がしますが… HONDAさんどうしたんですか?
車名 ハリアー グレード CX またはその逆
ハリアーとcx5のパクリ
cx5よりcx3だわ
afsないのはびっくり。
india is waiting this car
現行ヴェゼル乗りだけど内装は痒いとこに手が届く感じでめちゃくちゃ良き
顔以外はめちゃくちゃ好み 内装の質感まじで良すぎてかっこええええ 顔だけ現行モデルがいいなぁ… クーペスタイルは変わらずなのも良きき
シフトレバーが残念
リアがハリアーのパクり…
元ネタはポルシェとかアウディですけどね。
カッコイイとは思うが現行の方がいいかな
せっかくのコックピット感が薄れて安っぽくなってて残念わね
色んな車の良いところ取ってるなー 良いところまぜまぜしてるなー VEZELならぬMAZEL[混ぜる]
ヴェゼルの良さなくなった
一言で言うと洗練度合いが感じられない、頑張っているのは伝わるが… 機能美やお洒落感が無いよね。
これは……価格次第でかなり評価変わりそう。僕は結構好きだな。
問題は値段ですねぇ
ホンダは内装がいまいち 外観はぱくり言われてるけど前のモデルよりはいいと思うけど
中国MGで似たモデルがあったような・・・。
この車を見て昔のストリームのCMを思い出しました。 今のホンダに問いたい ”ポリシーはあるか!!”
カッコ悪い…
動画主がそろって、mx30に似てるとか言わない時点で、お察しw まあ、このカテゴリーは滅茶苦茶車種が出てるから、どうやってもどれかに似るのは仕方がない。 と言う訳で勝負所は価格と燃費だね。その辺はオリジナルを食っちゃう可能性あるんじゃないかと。
日本車をパクる中国車をパクるホンダイ。
開発「マツダ車にホンダのエンブレムつけりゃー売れる❗️でも後ろ狭めーからケツはハリアーだ❗️」 ってゆー開発の思いがヒシヒシと伝わってくる
まるで別の車www 車名も変えちゃいましょう HONDA パッチワーク!
ボルボxc40+マツダcx5+トヨタHARRIER XCX-HARRIER
XCX-HARRIER
ついに本田顔を捨てたか、しかし寄せ集めの中国車かと思ったよ。
最近さぁ、ホンダさんマツダをパクってない?
前の内装の方がすきだな〜
次期CX5のデザイン封じにしか思えないヴェゼルのエクステリアには、萎えました。
次期CX-5かと思った( ; ゜Д゜)
似てると言われるほどマツダがここまでベンチマークになるなんて
ハリアーぽくない?って思ってたらそういうコメント多くて笑った
MAZDA 🧐
ワンソクさんの説明が一番解りやすくて好きですね。ヴェゼルいいですねぇ。ヤリスクロス一点だったけど迷います。 リアウインカーが何故豆球。。 フロントウインカーLEDでリアウインカー豆球たまにあるけど何故、合わせないんだろ。
パクリやん…笑
フロントのデザインはあまり好きじゃないかなぁ ただ内装の質感はめちゃくちゃ良くなっててビビる 価格帯次第だけど候補の一つだわ
Спасибо большое за видео! Очень понравился 🥰 автомобиль! Хочу его себе). Мира и добра Вам всем!
んー…買わないかな 送風口がツマミって、アナログ過ぎてあんまり好きじゃないし、室内に突起部分多いな
釣りとかアウトドア趣味持ちからすると、ホンダ車はフルフラットで大容量の荷室を持っているから本当に重宝している。マツダ車はエクステリア良いけど荷室が話にならない。
現行シビックも見慣れる前はナンダコレ!!だったからヴェゼルもそのうち見慣れるのかなあ。
不知道什么时候能在中国上市,希望不要在中国减配
マツダというより、フランス車かな。
マツダ車そっくりで壊滅的にカッコ悪いくて残念ガッカリ。ヴェゼルハイブリッドRS乗ってるのですがトヨタ買います。全くHONDAらしく無いですよね、この内外装OKした経営層大丈夫かな??、S2000VGSから20年間ずっとHONDA車だったのにほんっとガッカリしましたよ。
耳たぶミラーがイヤリングかピアスに見えてくる。 いっそのことアクセサリー感覚でデザインすれば彼女とか奥さんに受けるのに。 ポイントは車内からも見えること。 助手席からお気に入りミラーが見えればテンション上がる。 財布を握る妻のOKを引き出すためにも「可愛い」は必要。
白メタにブラウンレザーがリセール最強ちゃうかな? シンプルなドライブトレインでDCTみたいな爆弾部品も無いしリコールに震える事も無さそう、Eネ!
リヤウィンカーダサすぎるて笑笑 フロントバンパーどっかでワンオフで作ってもらってもいいなぁ
外装のピアノブラックは逆に安っぽく見える
リアウインカーがチープだ。なんで軽自動車でさえLEDリアウインカーなのに。前はOKだが・・・残念だね。高級車はLEDのウインカーにしてほしいですね。 エアコンがグッドですね。また、ブラインドスポットがついたね。ギアが従来のものになりました。バックやドライブがまちがいにくいと思います。プリウスのようなタイプは 老人がドライブモードと後退を間違えたりして重大事故になっています。残念なのはリアウインカーがリープなことだ。お金を出しても良いから、LEDを選択できるようにしてほしいですね。後方視界も良く、CHRより安全ですね。
お邪魔します。の言い方が「タケTV」ww
グリルとボディの一体感が先進的でカッコいい!cx5とはあまり似てないと思う。
ださい
批判もあるが、なかなか良いじゃん👍
アシックス買いに行ったら革靴になってた感
世界ヴェゼルにこれやられたか ファミリーフェイスにしてるマツダにはキツい仕打ちやな。マツダ頑張れ!
ネガ要素があまり気にならなかったので 凄く魅力的に感じました。
文句言うやつ文句あるなら無視しとけばいいやろ笑 いちいちうるさすぎ
フロントグリルの形状がスバルに似てますね~。 ロッキーも同じ形でしたし、流行りですかね。 フロントはスバルとマツダを掛け合わせた感があります。 シフトノブがSUVらしく使いやすそうな形状で好きです。 現行のシフトノブや最近流行りのカチャカチャタイプが好きじゃないので。