普段私達は快適、あるいは不快というセンサーがいつも働いています。そして、そのセンサーを上手に活用することが、自分の中長期の人生の目標や、もっと単純に日々の生活が楽しくなっていきます。
例えば何か習慣化したいと思うことについては、どうやれば快適にそれができるかを考え、不快な方法は一切排除します。また逆に、間違った、快感ホルモンが出るものについては、それも内容を分析し、間違った見返りをやめていくことで、自分の幸せを調整します。
何が快適で何か不快かということについて注目をしていくと、自分の幸せをある程度設計することができますので、是非やってみてください。
詳しくは動画をご覧ください。
例えば何か習慣化したいと思うことについては、どうやれば快適にそれができるかを考え、不快な方法は一切排除します。また逆に、間違った、快感ホルモンが出るものについては、それも内容を分析し、間違った見返りをやめていくことで、自分の幸せを調整します。
何が快適で何か不快かということについて注目をしていくと、自分の幸せをある程度設計することができますので、是非やってみてください。
詳しくは動画をご覧ください。
快不快に敏感になる。簡単なことなのになんでできないのかな
新鮮な食材の美味しさに慣れると、加工食品食べられなくなりますよねー。昔は食べてたのに🤣
不快に鈍感ですね。そういうものだと我慢しちゃいます。特に会社で。そこそこ面倒くさいけどそれを上回る快感があるもの、自分にとってなんだろう。いろいろなお店の中から、おいしい果物を見つけてきて食べることかな。快感幸せコレクション!
勝間さんのお話を聞くのが快感です。
ジムでマスクするのは確かに不快ですね。 加工食品が美味しくないのも同意です。
快感しあわせコレクションしながら中毒を避けるにはどうしたらいいんだろう?
不快をやめられない悪き習癖が結構あり、欲望に従う私("⌒∇⌒")くだらないのですがくりかえすくりかえす。種はストレスかな?自己認識の日々を打破できず😭 →😃💡不快?快?こころに尋ねて→快感しあわせ🍀コレクション増やします💡(*^.^*)💡 毎日ありがとうございます(*^.^*)🌸✨ チロちゃんかわいい🎀🐈️✨ ⇒快🍀✨
私は過去に、9匹の猫と、2匹の犬を飼っていましたが、今は皆天国に行きました。どの子も、保護されているところからの里親になったのではなく、道で病気やケガをしていた子がほとんどです。 同じ時期に5匹いたときもあります。病気で亡くなるのは、しかたがないとしても、怪我だけはさせたくないと思い、テラスなどはネットをつけ、私達がオリに居るような生活していました。亡くなったときは、ご飯が食べられなくなるぐらい哀しくて、その辛さから、もうこれ以上は飼わないと決めます。けれども、捨てられた子を見ると、このままだと、人にいじめられるかもしれない、交通事故で、苦しみながら死ぬかもしれない。飼えば自分が悲しむだけで済むと思い、11匹を育ててきました。皆が亡くなってから、9年になりますが、お水を、冬は、ぬるま湯にして、夏は冷たいままで、あの子たちの水飲み場だったところに置いています。何年経っても哀しい、心の傷となっています。 勝間さんはにも、とても行儀のよい、かわいい子がいますが、ともに暮らした子たちの別れについて、どのようにお考えですか。
質問ありがとうございます。今のところ実はまだ私が買ったペットが亡くなったことがないので、逆にこれから勉強したいと思っています
長々と書きましたが、質問を冒頭に書くべきでした。 飼った子たちの別れについてのお考えをおたずねします。
ある本を読み始めて、ドーパミンとオキシトシンと、セロトニンのバランスについて考えさせられていたので、この動画からたくさんヒントをいただきました。ありがとうございます😊
糖質制限をしてから、断捨離がはじまり、お酒も呑まなくなり、ナッツばかり食べています。
はやくマスクなしの生活がしたい。 いまだに慣れない。
ストレスを溜めない方法の1つに周囲に流されないという事がありますね。本当はやりたいと思っていなくても周囲の人が誘うから飲み会やカラオケに行ってしまう人は、特に日本人には多いと思う。付き合いって曖昧な言葉です。どれだけの人が得をするのかちゃんと考えた方がいい。満足度が高くない事で貴重な時間とお金を使わないというだけでも幸福感は増すと思います。
以前は打ち放題のゴルフ練習場に週何回か行かないと、サボっているという不快感ありましたが、コロナ禍になって全く練習場行かずに1年たっても大丈夫です。これまでの自分のやり方は時間とお金の無駄だとわかってよかったです。春になって暖かくなったので、今日から素振り再開しました。時間がない時は10回でもいいからやってみます。ありがとうございました!
東京は打ちっ放しもマスク着用なんですか?私の地元は打席ではマスク外してます😊まあ大した問題ではないですが😏
仕事が100%リモートになり気が付いたが、もう二度と混んだ電車には乗りたくない・・・
私はスポーツジムとか大手ヨガスタジオはドライヤーの音とかにおい全般とか空調が不快で通おうと思えません。なので、ウォーキングが快なので選んでますが自然に無料で体を動かせて幸せです😊。 ちなみにお酒飲まなくてナッツ食べてます笑。
@ayayapudding ありがとうございます! 共感してくださる方、いるんだーと嬉しくなります☺️
めちゃくちゃわかります…!
スポーツクラブの不快、その通り。 マスク鼻までして、トレッドミル(ランニングマシーン)は無理! しかも近所の最大手は、夕方1年ぶりに覗くと、 若い人たちで、ごった返していた。 再入会は自殺行為。
不快なことを我慢して幸せな態度をして幸せになるかと 頑張ってみても 何の見返りもいいこともなかったです。あたりまえですけど。
こんばんは。 日常の中で快が多いと幸せになるのはその通りだと思います。 私は以前は不快の方に重点を置いていました。 今は今日のお話しの通り、快を増やして、不快を減らしています。 不快を避けているのではなく、積極的に快を求めていく考えかたに変えました。 スポーツや習い事でもきつい練習の後に待っている快は貴重なものだと思います。 明日からも快を求めて行きます。 ありがとうございます。
快感幸せコレクション。心にメモしました📝
楽しそうな勝間さんと気持ちよさそうなちろちゃんを見ているのが私の快感♡
JPflowの音声をVoicyで流してほしい 通信制限があるから笑 みなさん、そとでもJPflowみれるのですかねぇ 家に帰ってからWi-Fiに繋がないと見れないジレンマ…
BIGLOBEなら480円でJPflowカウントされません
mineo低速ならゼロパケットで動画見れますよ。楽天も今なら無料です。不快を快感に出来るといいですね♡
「自分を中長期に幸せにしてくれて、かつ心地よいものを増やし、逆のものを減らしていく」 なるほど!! 勝間さんに出会った1年前から、私はひたすらそうしてきたのかと、改めて気付かされました(^^ゞ
五感を使って快、不快を感じながら自分の体に良い物、良い習慣を日々取り入れ続ける事で、体だけでなく考え方や行動までアップデートしていき、はたまた人生まで変わってくると思います。現に私も今アップデートの真っ最中です⤴️⤴️✨いつも有益な情報をありがとうございます🤗
ジムの代わりにリングフィットアドベンチャーおすすめです。
飲むと頭がフラフラになるアルコールが身体に良いわけがない。酒は百薬の長、少しは飲んだ方がいいなんて飲むための口実です。これらに気付いてアルコールはスパッとやめました。もう家では2年以上飲んでないかな。泊まりがけの温泉旅行で飲むくらい。武漢ウィルスのお陰で職場の飲み会も無くなってせいせいしてます。
私は歳を重ねるごとに食事、人間関係、運動を 『量より質』に転換してきました。🍀 それが人生の快適さに繋がっているような気がしています。
私も、😷マスクしてまで運動したくないので、迷わずジム辞めました。外食もマスクしてまで行きたくないから、もともと少ないのが更に激減しました。お酒も、月一回しか飲まなくなりました。
よくわかりました。ありがとうございます。確かに自然な物を食べていると、加工食品は、後味が悪かったり、まったりしつこい甘さだったりしますね。
勝間さんの動画はいつもタイムリーな内容なので快感です! 僕は、一年間通った整骨院辞めることにしました。担当者が代わって苦手な方になってしばらく我慢していたこともあるのですが、痛くもないのにズルズル通うメリット感じなくなりお金がもったいないと感じたことが大きいです。 でも、快感が少しでも得られたら踏みとどまっていたかもしれせんね!これからも快不快の尺度を意識しようと思います!
最近の研究で関節の寿命を長持ちさせるためには階段の登り下りは軟骨への負荷が大きいのでお勧めしないそうです。
半年位前からお酒やめました。飲んでる時は何となく気分があがるけど、後から気だるくなったり、気分が沈む感じがして。このアップダウンの波に翻弄されてることに気づいたら、自然とやめられました。 お酒って別にそんなに良い物じゃないですよね。
たしかになー
快感、不快感に忠実になる事は自然なこと。結果的に、人にワクワクや安心感を与えてくれますよね!
快適に過ごしながら将来幸せになれる気がしてきました。😊 サポートメールでKindle unlimitedは入っていないと仰っていました。私は無料で読めて快敵だと思ってましたが、その中で探してしまう、確かにこれは不快ですね。
仕事で使う帽子が新しくなり、目出し帽のような感じの上からかぶる帽子になったので、私は最近それが嫌で仕事を辞めました😖 周りの人からは「そんな理由で⁉️」とか、言われましたが私には耐えられないことでした☹️今はフリーランスになり、仕事はまだ思うように入りませんが、好きなことを仕事にしたのでとても幸せです🤗今日のお話を聞いて「あー!これで良かったんだわ❣️」と、再度確信しました😌いつも力をもらえるコメントありがとうございます🤗 聴きながらさらに幸せになりました👍👋
加工食品は、結論、ずっと取らないと不味くなるんですね
快感になるものを変えていかないとダメですね。結果として幸せになるものでないと快感と感じただけで自分に益になってない場合もありますからね。でもなーー。僕は、お酒やめられないよ。w
わたしもーです。 今日は。止めよっと思うのに
快か不快か
私もうちの桃太郎😺に幸せ感をたっぷりもらってます、目ざまし時計より早く起こしに来る(朝ごはんの催促)けど気分は幸せです😊
私は失恋してから、お酒が嫌いになりました お酒を飲んでハイな気分にはなれないからです 今は自分磨きをして自己肯定感を上げたいと思います
本当にその通りだと思います
果糖ブドウ糖液糖 すぐに分かります。 舌がおかしくなります。 気分悪くなるので、すぐに吐き出します。 ナッツ油塩なしです。
酒は止められても、砂糖がどうしても切れません⤵️⤵️😭😭 ナッツは買っています。
@NA NA 様 お恥ずかしい話し。 アレルギーの薬を常時服薬するようになり、その薬を服用していると酒を飲むと気分悪くなるようになったのです。 その為、自然に酒に手が伸びなくなったというだけの話しです。
酒は止めれたのはどんな方法で、やめたのですか?
白砂糖は中毒性があり、一度に断とうとしても難しいですね。 私は第一段階として、白砂糖の入ったおやつを少しずつ減らして干し芋や干しぶどうにシフト。 今でも干し芋は食べますが、白砂糖より依存度が低いので間食が減りました。 「勝間 シュガーフリー」のワードで多くの動画を出されてますが、白砂糖依存度が低くなれば実行しやすくなると思います。 個人的には勝間さんの過去動画にあるように、おやつではなく食事(おかず)を食べるようにして、最終的には間食なしが目標です。
いつもありがとうございます。ナッツ食べる快感は、健康になれる、って感じでしょうか
🌸快感幸せコレクション🌸 いい響き、面白そうですね❗
幸せになる「快」を増やし、不幸せにする「快」を減らす。「快」には二種類あるのですね。その見分け方が難しいですが。
マスク😷したくないから、人混みに行かなくなったし、行っても、用が済んだらさっさと帰る。ヨガもオンラインは続けてるけど、スタジオへは行かない。カラオケは一人カラオケを楽しむ。より一層、自分基準がはっきりしてきました😁
いいね、100個くらい付けたいです😆快不快、簡単なようで難しいです。不快を無意識に我慢しています。幼少期からそう訓練されて来ましたので。
人それぞれですね。 私はバレエの楽しい気持ちがマスクの苦しさより勝つので続けています。主人はジムの筋トレの快感よりマスクの苦しさの方が勝つらしく、今辞めています。 今日もありがとうございました。 明日も楽しい日になりますように🍀💕
自分がどうあるべきか、自分の感情としっかりと向き合うことが 大事ですよね!
ちょっとずつ増えるチャンネル登録者数 ポテチおいしいけど食べ終わったら体かゆくなったり血豆できるかた食べない 6月からお酒やめましたー 奢りじゃない限りもうなるべく酒飲みません!w 小さい幸せに全力で気が付き 不愉快なものに関してはしっかりモニタリングして排除していきます(`・ω・´)w 仕事嫌いなので楽な仕事か苦痛じゃないだけやって 嫌な仕事やってて楽しくない仕事は全力で逃げますねヾ(*´∀`*)ノw