ボストン改め食用ボストンでいいじゃん
ロブスター水槽入れたらめちゃくちゃカッコいい!
伊勢海老食べてないですよ“まだ“
こんばんは、 私も、食用のロブスター、食用の栗がに飼ってました。今は、食用の伊勢海老を飼っています(* 'ᵕ' )笑 栗がにですが、この症状になりました。 クルクル回りだして、ひっくり返るようになり、元気がなくなっていきました。 体を動かす事が出来なくなり、 餌も噛み切ることが出来なくなりました。 それから3ヶ月程生きてくれましたが、 亡くなってしまいました。 どうか、無事に復活する事を祈ってます
ザリガニみたく顔に砂乗せて普段はバランスとってるのかな?砂入れるところが不調とか?全くの素人なので分かりませんが、
水槽に入った後カニたちが怯えてるのが可愛いwww
伊勢海老…食べてないですよ!まだ…www
8:45 食べないですよ…まだ。
飼ってもらえて良かったね(^.^)👍✨
水槽がちょい狭くてしょっかく折れちゃったのかな?
去年、店で3,5㌔のオマール売りましたよ! 超デカイっすわ!!
死ぬとか臭いとかも少し言葉選ぼうぜ
ボストンくん可愛い
あっこれはメニエル病ですね^^
これは逝ったな
脱皮で触覚は再生するんやで。
ボストンくん賞味期限あったんだw
ひっくり返ってるところ、カワイイ。
最近スーパーのエビ飼育するの流行ってるんか
ボストン君🦞 かわいいですね👍
不安になるスメルで吹いたわ笑笑
そんな状態の生体って、そもそも食べ物としてどうなんだろうw
刺身とかもう死んでるしだいじょぶなんじゃね?
動物園にいた同じ所ずっと歩き回ってるシロクマを思い出しました。常同行動と呼ばれる本来の行動欲求が満たされなくなったものが転化される様です。
ボストン君って名前似合い過ぎ
食べてないですよ、、、まだ
子供の頃の友人の母親がザリガニのことをエビガニと呼んでいたので変なの?と思っていましたがそういう呼び方も一般的にあるみたいなのを最近知りました ごめんなさい誤解していました。
ロブスターとは、海に棲むザリガニのことだったのか。
ザリやん!
ボストン君可愛すぎるーー その後が気になる🥺
魚類は 泡を嫌うので おそらく強烈なストレスで失神?
片方の触覚が折れてるから平衡感覚がおかしくなったのではないかしらん
飼い主ガチャUR引いてて草
メグメグアイコンやーん♡
売り場のロブを全て買って欲しかったです
鬼ちゃうんかよ。
ボストンってもしかしてロマサガ3から付けたのかな?
気になる所だけど、こんな売り方をしているスーパーないだろ。 しかも伊勢海老じゃなくロブスター。
ロブ「はよしろや」
ロマサガにもボストンっていうエビ(ザリガニ?)人間いたなあ
鮮魚コーナーのロブスター あり得ない(笑)
俺も飼いたくなった ザリガニに詳しい友人が「何このデカいザリガニ!飼うの絶対違法なやつでしょ」みたいなこと言ってきて「これ実はロブスターだから」ってドヤ顔で言う妄想をしてる
もしかして、平衡石が入っていないのかも……? そのために左右のバランスがとれずに回ったり、ひっくり返ってるのではないかと、素人なりに思いました。
7:06 鬼を感じる
酸欠かなぁ?もしくは水…疑似海水にしろ硬水・軟水の違いがあるんかねぇ。 しかし生きたまま市場なら分かるがスーパーで販売してたりは珍しいな。笑
ぼすとおおおぉぉぉぉん( ; ; )
クッサ(。>д
博物的な解説、為になるし楽しいです!
ロブスターってちゃんと飼えば70年以上は生きるんだよね まあ大半が人間に食べられちゃうからそこまで生きられる個体は稀だが
ほんまくさそうwww
なんかの病気持ってたのかな
賞味期限が今日までは草
怖いカニ🦀
カラッパ可愛い
イソガニ「なんかやべぇの来た」
脳に寄生虫がいるのかな?
売られてる時に酸欠で脳をやられてんやろな
何故か癖になるぐっさんの声…
黒シャコどこいった? 逃がしちゃった?
世界一注目されてるロブスター ボストンくん🦐
スーパーはペットショップだった?
ボストンくん元気になったけど心配ですね…続報待ってます。
ロマサガ3かな?
すごい、平衡感覚失ったらこんな行動取るのか・・・
専門的なペットショップでの購入は高くつくし
脱皮するのでは?🤔
生きたエビ、カニを売ってるのは見た事無いけど、売っていれば多分買ってしまうな。 魚介飼育してるので。
もう一匹どうなったんだろうね。。
何故飼おうと思った(笑)
まずスーパーの鮮魚コーナーに生きたロブスター売ってることない
ロブスター ボストン ロマサガ3かな…
かっこいい😍
鬼だと思って開いたら違った
それは、車海老だよww
ロブスターかー じゅるり
買ったエビ飼育するの流行ってるの?
鬼の動画がかなり視聴数稼げたからみんな便乗してるって感じだねw
ですよね? でもスーパーの鮮魚がそれだけ新鮮って事ですよね😆 凄い時代だと思います(^-^)
触覚折れてるの気になる
ロブスターって寿命がないらしいですね。
エアーもってクルクルしてるの可愛いw
私も2か月前からオマール海老飼育始めました!エサは色々試しましたがオキアミが好みでしたね海老蔵(うちの子)は…。砂を積み上げちゃうの同じですw特にうちの子は異常な行動は見られなかったのでボストン君心配ですね…応援してます!
すごー‼️最近ステーキ鉄板焼き屋さんとかに生きたオマール海老ちゃんいるの見ます😅
とにかく臭いの腐
ぱく..おま...りすぺ..
かっこいいですね(*^_^*) 自分はエビカニ甲殻類は好きではないのですが(^^;; この位かっこいいなら 飼ってみたくなる気持ち分かります。(甲殻類好きな人なら尚更かな?)
ボストンくんw名前…
伊勢エビは"まだ''食べてない…
私も海水魚飼いたいです😆
海水どうやって作ってらっしゃるんですか?
ボストン君元気になって良かった。
ひっくり返ったりはザリガニとかでも砂引かないとなる時ある、
伊勢海老「え?ま、まだ!?」
脱皮とかしてそう
セミエビお願いですww
クッサイ言われるロブスター君すき
やっぱウミザリガニはかっこいいなぁ
弱ってるなら早く水に入れてよ
動画見てたらロブスター飼いたくなってきたw
これからザリガニ飼育と言えばロブスターになったりするのかなぁ
9:12 向こうのカニ2匹がビビッてる(笑)。
編集力凄い
凄い凄い
でっかいえびでーす
アクアリウムショップで買ったものを食用に飼育しスーパーで買ったものを長期飼育する男
カッコいい!
ボストン改め食用ボストンでいいじゃん
ロブスター水槽入れたらめちゃくちゃカッコいい!
伊勢海老食べてないですよ“まだ“
こんばんは、 私も、食用のロブスター、食用の栗がに飼ってました。今は、食用の伊勢海老を飼っています(* 'ᵕ' )笑 栗がにですが、この症状になりました。 クルクル回りだして、ひっくり返るようになり、元気がなくなっていきました。 体を動かす事が出来なくなり、 餌も噛み切ることが出来なくなりました。 それから3ヶ月程生きてくれましたが、 亡くなってしまいました。 どうか、無事に復活する事を祈ってます
ザリガニみたく顔に砂乗せて普段はバランスとってるのかな?砂入れるところが不調とか?全くの素人なので分かりませんが、
水槽に入った後カニたちが怯えてるのが可愛いwww
伊勢海老…食べてないですよ!まだ…www
8:45 食べないですよ…まだ。
飼ってもらえて良かったね(^.^)👍✨
水槽がちょい狭くてしょっかく折れちゃったのかな?
去年、店で3,5㌔のオマール売りましたよ! 超デカイっすわ!!
死ぬとか臭いとかも少し言葉選ぼうぜ
ボストンくん可愛い
あっこれはメニエル病ですね^^
これは逝ったな
脱皮で触覚は再生するんやで。
ボストンくん賞味期限あったんだw
ひっくり返ってるところ、カワイイ。
最近スーパーのエビ飼育するの流行ってるんか
ボストン君🦞 かわいいですね👍
不安になるスメルで吹いたわ笑笑
そんな状態の生体って、そもそも食べ物としてどうなんだろうw
刺身とかもう死んでるしだいじょぶなんじゃね?
動物園にいた同じ所ずっと歩き回ってるシロクマを思い出しました。常同行動と呼ばれる本来の行動欲求が満たされなくなったものが転化される様です。
ボストン君って名前似合い過ぎ
食べてないですよ、、、まだ
子供の頃の友人の母親がザリガニのことをエビガニと呼んでいたので変なの?と思っていましたがそういう呼び方も一般的にあるみたいなのを最近知りました ごめんなさい誤解していました。
ロブスターとは、海に棲むザリガニのことだったのか。
ザリやん!
ボストン君可愛すぎるーー その後が気になる🥺
魚類は 泡を嫌うので おそらく強烈なストレスで失神?
片方の触覚が折れてるから平衡感覚がおかしくなったのではないかしらん
飼い主ガチャUR引いてて草
メグメグアイコンやーん♡
売り場のロブを全て買って欲しかったです
鬼ちゃうんかよ。
ボストンってもしかしてロマサガ3から付けたのかな?
気になる所だけど、こんな売り方をしているスーパーないだろ。 しかも伊勢海老じゃなくロブスター。
ロブ「はよしろや」
ロマサガにもボストンっていうエビ(ザリガニ?)人間いたなあ
鮮魚コーナーのロブスター あり得ない(笑)
俺も飼いたくなった ザリガニに詳しい友人が「何このデカいザリガニ!飼うの絶対違法なやつでしょ」みたいなこと言ってきて「これ実はロブスターだから」ってドヤ顔で言う妄想をしてる
もしかして、平衡石が入っていないのかも……? そのために左右のバランスがとれずに回ったり、ひっくり返ってるのではないかと、素人なりに思いました。
7:06 鬼を感じる
酸欠かなぁ?もしくは水…疑似海水にしろ硬水・軟水の違いがあるんかねぇ。 しかし生きたまま市場なら分かるがスーパーで販売してたりは珍しいな。笑
ぼすとおおおぉぉぉぉん( ; ; )
クッサ(。>д
博物的な解説、為になるし楽しいです!
ロブスターってちゃんと飼えば70年以上は生きるんだよね まあ大半が人間に食べられちゃうからそこまで生きられる個体は稀だが
ほんまくさそうwww
なんかの病気持ってたのかな
賞味期限が今日までは草
怖いカニ🦀
カラッパ可愛い
イソガニ「なんかやべぇの来た」
脳に寄生虫がいるのかな?
売られてる時に酸欠で脳をやられてんやろな
何故か癖になるぐっさんの声…
黒シャコどこいった? 逃がしちゃった?
世界一注目されてるロブスター ボストンくん🦐
スーパーはペットショップだった?
ボストンくん元気になったけど心配ですね…続報待ってます。
ロマサガ3かな?
すごい、平衡感覚失ったらこんな行動取るのか・・・
専門的なペットショップでの購入は高くつくし
脱皮するのでは?🤔
生きたエビ、カニを売ってるのは見た事無いけど、売っていれば多分買ってしまうな。 魚介飼育してるので。
もう一匹どうなったんだろうね。。
何故飼おうと思った(笑)
まずスーパーの鮮魚コーナーに生きたロブスター売ってることない
ロブスター ボストン ロマサガ3かな…
かっこいい😍
鬼だと思って開いたら違った
それは、車海老だよww
ロブスターかー じゅるり
買ったエビ飼育するの流行ってるの?
鬼の動画がかなり視聴数稼げたからみんな便乗してるって感じだねw
ですよね? でもスーパーの鮮魚がそれだけ新鮮って事ですよね😆 凄い時代だと思います(^-^)
触覚折れてるの気になる
ロブスターって寿命がないらしいですね。
エアーもってクルクルしてるの可愛いw
私も2か月前からオマール海老飼育始めました!エサは色々試しましたがオキアミが好みでしたね海老蔵(うちの子)は…。砂を積み上げちゃうの同じですw特にうちの子は異常な行動は見られなかったのでボストン君心配ですね…応援してます!
すごー‼️最近ステーキ鉄板焼き屋さんとかに生きたオマール海老ちゃんいるの見ます😅
とにかく臭いの腐
ぱく..おま...りすぺ..
かっこいいですね(*^_^*) 自分はエビカニ甲殻類は好きではないのですが(^^;; この位かっこいいなら 飼ってみたくなる気持ち分かります。(甲殻類好きな人なら尚更かな?)
ボストンくんw名前…
伊勢エビは"まだ''食べてない…
私も海水魚飼いたいです😆
海水どうやって作ってらっしゃるんですか?
ボストン君元気になって良かった。
ひっくり返ったりはザリガニとかでも砂引かないとなる時ある、
伊勢海老「え?ま、まだ!?」
脱皮とかしてそう
セミエビお願いですww
クッサイ言われるロブスター君すき
やっぱウミザリガニはかっこいいなぁ
弱ってるなら早く水に入れてよ
動画見てたらロブスター飼いたくなってきたw
これからザリガニ飼育と言えばロブスターになったりするのかなぁ
9:12 向こうのカニ2匹がビビッてる(笑)。
編集力凄い
凄い凄い
でっかいえびでーす
アクアリウムショップで買ったものを食用に飼育しスーパーで買ったものを長期飼育する男
カッコいい!